![ふわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
私は毎日注射にかよったので、毎7日日ぐらい。あとはエコーで二回ぐらい。
主人は一回も、病院にはいってません
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
私の場合は月2回位の通院でした😃 主人は1度も行ったことはありません。
卵胞チェック後、先生が施術日を決めるので、その日の朝指定容器に精子を入れて持参します😌
-
ふわちゃん
主人は、いかなくていいんですね!朝、精子入れたらやはりなるべく早く病院に、もっていかなきやいけないですよね?
- 6月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵胞チェックと人工授精当日の2回だけでした!
主人の血液検査が必須の病院だったので初めて人工授精した周期に1度採血に行きました😊
-
ふわちゃん
そんなに、通わなくてよさげですね🎵
なんか始めて人工受精するのでドキドキです- 6月29日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
卵胞チェックと人工授精当日だけでした☆わたしは人工した時に排卵していたので、その後の排卵チェックなどもありませんでした(^^) 旦那は1回も行ってないですよ☆卵胞の育ちも月によって違うので、職場には伝えといた方が休みも取りやすいし、気も楽になりそうな気がします( ◜▿◝ )
-
ふわちゃん
その時の成長具合ですよね😅
部署の上の人が私より年下で若い子なので、わかってくれるかなーとか思っちゃって💦
なかなか会社に相談しにくく😱- 6月29日
さらい
毎日7日ぐらい
ふわちゃん
たびおさん毎日通ったんですね💦仕事しながらだと厳しくなりますね(>_<)