![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![sakusachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakusachi
私は青果の仲買していた時がありましたが、私は身体がしんどくなるまでやってました!臨月でも手伝いに行ったりもしてました!
が、大丈夫か大丈夫じゃないかは人それぞれなので、私が大丈夫だったからと行って質問者さんが大丈夫と限らないのでよく考えて決めた方がいいです(>_<)
![KXVK96](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KXVK96
スーパーのレジで社員をしていました。
先輩方でも産休を取るまで働いていた方たくさん居ましたが、私は5カ月ごろに退職しました。
元々子供は幼稚園まで見たかったのでやめるつもりだったのと、先輩方でお腹が張って休んでる方も見ていたので😂
人が多いところならある程度力使わない業務なども出来ますが、人が少ないとどうしても動かなければいけませんからね😂
-
ココア
お返事ありがとうございます☆
安定期入ってもう少しは働こうかなと思ってますがなかなかお腹も目立つと周りにも迷惑かかりますし仕事をその日の体調などで休むのも申し訳なくおもいます>_<
私はまだツワリがないので皆からこれかだね!と言われて不安です>_<
人がいまギリギリでいないのでなかなか退職のことも言い出せずいます…ですがまだまだお腹目立ちだすまで月日はあるのでゆっくりと焦らず進めていこうとおもってます>_<- 6月23日
-
KXVK96
チェッカーさんだと悪阻けっこう辛いです。
匂いの悪阻ならなおさら😂
お腹がでてくるとカゴにぶつけやすいので気をつけてくださいね💦
お仕事の仲間には妊娠中だと伝えてあるならば、主婦の方多いので結構気を使ってもらえるかと思います😂- 6月23日
-
ココア
はいお弁当などの出来たては匂いがあるので結構きます>_<あと漬物類なども…
カゴにぶつからないようには気をつけてはいます☆
人が全然いないので周りもそんなに余裕ないので運んでもらったりとかはないです…>_<- 6月23日
-
KXVK96
無理のないように働いてくださいね😂
ちなみにですがもし退職を考えているのであれば、早めに言った方がいいです。
それがまだ先の話だとしても、何月くらいには〜など話しておかないとギリギリまで伸ばされる可能性もあります。
人がいないと余計に💦
体お大事にして頑張ってくださいね(´∀`)- 6月23日
-
ココア
ありがとうございます>_<
そうですよね人がいないから尚更はやめに何月ごろ退職を考えてるのですが〜と相談してみます>_<
いろいろとアドバイスありがとうございます>_<☆- 6月23日
![えりえりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりえりえり
産休ギリギリまでつ付けました。
でも事務職だったので基本座っていました。重いものを持つとお腹に力が入るので妊娠中はよくないと思います。スーパーだと今の時期冷房で冷えたりもしますよね。
冷えは逆子にもなるのでよくないですよ。
-
ココア
お返事ありがとうございます☆
そうですよね座り仕事でも腰など痛めるとききました>_<
はい冷房など入っていて外から店の中はいると冷んやりします…予定日は1/30と寒い時期ですがお肉や魚などがあるため冷房消すわけにもいかず…>_<
なのである程度お腹目立ちだしたら退職しようかと考えてます>_<- 6月23日
![にャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にャ
7ヶ月まで続けました。
派遣契約で契約期間中は続けないといけなかったので。
事務職でしたが、会議の準備で重いポットやファイルなどよく持たされました‥。
あと、バスで通っていたんで、バス停近くのスーパーで買い物して重い荷物持って歩いていました。
ずっと心配でしたが、お腹の子に影響はなかったです。
でも、周りからはありえない、私なら何がなんでもすぐ辞める!って言われてましたね(-。-;
-
ココア
お返事ありがとうございます☆
派遣契約はなかなか辞められないし辞めさせてもくれないですよね>_<
重たい物など仕方なくもってるのですが後から後悔というか、あの時の大丈夫なのかな…と思います>_<
私もお腹が目立ちだしたら退職を考えてますが人がいまいないのでなかなか切り出せずに…>_<- 6月23日
![0715](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0715
私もスーパーで働いていました!
レジはもちろん、品出しも重い物がメインで客注で小走り気味もありました。
悪阻はほとんどなかったからか、妊娠前とほとんど変わらず動いてしまい、結果9週で切迫流産になり、入院と自宅安静を繰り返していました。
今も自宅安静ですが、復帰されても迷惑だと上司の方から言われてしまったので、今月末で退職します。
後輩達は産休入るまで働いていた子達ばかりでしたが、決して全員がそういう訳ではないと実感しております。
お金は必要ですが、赤ちゃんと自分の体を1番に考えてくださいね(´・ω・`)
-
ココア
お返事ありがとうございます☆
そうですよねレジの時にお客さんから質問されたりしたら走って確認しにいったりなどあるのでキツイです>_<
カゴとかも重たくていつも不安です>_<
他のレジさんも人数が少ないため自分のことで精一杯で、何かあったらゆってね。とは言われたものお米などの時手伝ってもらえることはなく>_<
なので初めて妊娠ということでもありある程度お腹が出たら退職を考えてます>_<ですがお金もかかるので現実みなきゃー…ても内心おもってます。- 6月23日
-
0715
切迫流産になった時も走ったからかなとか重たい物持ったからかなとすごく後悔しました。
毎日大丈夫かなと不安に感じることもストレスだったのかなと思います。
私のところも人は本当にいなく店長以外報告していなかったので、頼れる人がいなかったですが、周りの方が優しくしてくださってもやはり気を遣いますよね(´・ω・`)
私も退職は考えていなかったので、収入がなくなることに不安ですが、旦那が頑張ってくれているので、節約等出来ることを頑張ろうと思います!
どうか無理しないでくださいね。- 6月23日
-
ココア
流産などは後悔してしまうので避けたいですね>_<ですがいつ何が起こるかわからないですね>_<
ゆいさんは何ヶ月ぐらいまで続けてましたか?>_<
節約も頑張りつつこれからのためにも貯金など頑張りたいとおもいます(^o^)/- 6月23日
![かりんとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりんとう
私も妊娠中にスーパーのレジしてました(^-^)
お腹が目立ってくるし
動きづらかったので妊娠7ヶ月くらいでお休みもらいました。
確かに重たいの持ったり
カゴ集めしたり大変ですよね(^_^;)
まだ初期ですしココアさん心配です😵
同じ職場の人には報告されていますか?
理解ある会社であれば
周りのサポート必要ですね!
私は安定期まで報告せず
それまで重たい物とか運んでましたが
今思うと恐ろしいです(^_^;)
無理しないようにして下さいね😢
-
ココア
お返事ありがとうございます☆お腹が目立つと仕事に影響もありますし周りも気を使うだろうし自分のためにも7ヶ月、8ヶ月ぐらいで退職を考えてます>_<
不安症なためいろいろと、あの時もったカゴや米など大丈夫だったのかな…?と考えちゃいます>_<
仕事の人には妊娠したことは報告してます!重たい物とかあまり持たないようにね!とは言われますがレジの人数が少ないため皆さん自分のことで精一杯でなかなかお米などビールは自分で運んだりしてます>_<- 6月23日
-
かりんとう
やっぱりそれくらいですよね(^_^;)
私も重いもの持つたび不安になってました😵
胎動とかお腹の張りとかある時期なら
それでなんとなく赤ちゃん苦しいかもって思ったりしますが
今の時期は難しいですね(;_;)
報告されてるんですね!
確かに人数少なかったり忙しいと頼れないですよね😢
他の部署の男性社員には頼めませんか( ´͈ ᵕ `͈ )?- 6月23日
-
ココア
そのぐらいまで頑張ります>_<
はい今、初期なので余計に不安です。いまの職場は流産したて言う方が多いので仕事のせいかな?とも思っちゃいます>_<
スーパーなのであまり男性はいませんレジは女性だけです>_<- 6月23日
ココア
お返事ありがとうございます☆
人それぞれですよね…でもあまりお腹のでたレジさんなど見かけなくてやはり立ち仕事でもありレジ打つときは腰が曲がるのでキツイのかな…?とも思ってます>_<
その日のキツさなどでお仕事休むのも申し訳なく思えるのである程度お腹が目立ちだしたら腰などのためにもお仕事退職を考えてます>_<