※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お出かけ

生後4ヶ月の子どもと夫と飛行機で2時間のところへ出かけることになるか…

生後4ヶ月の子どもと夫と
飛行機で2時間のところへ
出かけることになるかもしれないです。
月齢、コロナを考えるとあまり
行く気になれなくて。。
みなさんなら行きますか?
行く、行かない理由も教えてもらえたら嬉しいです。
ちなみに季節は9月です。

コメント

3kids

出かける理由にもよります…
ただの旅行なら私はいかないです💦

まー☆★☆

目的は?

私なら行かないです(´⊙ω⊙`)
うつされる心配もありますが、うつしてしまう事もあるかもしれませんし。。

はじめてのママリ🔰

目的によりますね💦💦

メメ

例えば身内の冠婚葬祭とかであれば仕方ないのかなと思うけど、旅行とかなら行かないです。
コロナ禍でなくても行かないかなぁ…。

deleted user

補足も読ませていただきました!
私なら行かないです!

4ヶ月の子がおりますが、飛行機2時間ジッといていられる気がしません...
コロナも含めて心配なので行かないです!

ゆ

どちらに住んでいて、どちらに帰省されるのですか?😌

私の義両親宅は車で二時間の距離ですが、7月に義両親宅の旅館へ行く予定にしてます。義両親が迎えにきて送ってもくれます。
もしそれがなかったら新幹線になるので(新幹線でも二時間)それだと行かないかもです。(コロナも確かに怖いですが息子をずっと抱くのしんどいです…)

今住んでいる場所と、行かれる場所のどちらかがコロナで今感染者がいるような場所であれば行きませんが、そうでなければ、アルコールや除菌シートを持って飛行機に座る前に手で触れるであろう部分を拭く。トイレに行った後、どこか触った後は必ず手洗いうがい消毒をする。除菌直後でない限り顔まわり、子供には触らないことを徹底すれば、正直、飛行機の移動だけに関しては飲食店にいくより安全ではないでしょうか…

なぎ

その理由なら、旦那のみ出掛けてもらうかもしれません。
が、自分が義実家が行き先でも苦じゃないなら同伴するかもしれないですね。

正直、色々な意見はありますがスーパーにだって買い物に行くし、仕事にも行くし、公園やら色々な場所に出掛けています。
完全に引きこもりって難しいし、ちゃんとその中で手洗いうがいや消毒やマスクなどはしていけば、もうそこまで恐れなくても良いと思っています。
帰省や旅行などが不要不急だと言うならそれまでですが、私は気を付けて移動すれば場所も気を付けて滞在すれば、それは普段の言動と同じじゃないかなと。

4ヶ月だとまだ動きも激しくないし重くもないから、むしろ飛行機は好都合だと思います。
事前に航空会社に頼めばバシネットつけてもらって寝かせられたりするし。
お昼寝の時間帯のフライトとか調整すれば、一歳過ぎの歩き出す子供を飛行機に乗せるより楽です。

旦那と一緒なのも荷物や赤ちゃんのグズりなどを交代で出来るし、負担は単身で出掛けるより良いですしね。

気兼ねない関係の義実家だったり、帰省先に美味しいものがある地域だったり楽しみがあるなら、付いて行く可能性が高いですし、早かれ遅かれ帰省して顔見せしなきゃなら、さっさと済ませば面倒を後回しにしなくて良いですし。

飛行機乗せて旅行しましたが、良かれと一歳過ぎてからデビューさせたら苦行になりましたし、結局コロナで今年は沖縄行けなかったのですが2歳も結構厳しいと思ったので(YouTubeとかで大人しくさせたくなくて今まで与えてこなかったので、特例は作りたくなくて)、言って分かる3歳くらいまでは飛行機しんどいかなと思います。
まぁ個人差や、与えるもので大人しくなるかもですが。

すみません、アンチ意見でした。