
①11ヶ月の赤ちゃんについての質問です。コップ飲み練習のタイミングとやる気を引き出す方法について教えてください。 ②11ヶ月の赤ちゃんの成長に関する質問です。立ち方や歩行について遅れているか心配しています。 ③おやつについての質問です。外出時と家でのおやつの提供内容を教えてください。
もうすぐで11ヶ月になります。
いくつか質問したいことがあるのでお時間ある方回答をお願いします🙇♀️
①コップ飲み練習はいつからしたらいいのでしょうか??
ストローはもう完璧で、普段はやんわりマンチカンでコップ飲み練習、離乳食の時にスープを器に口をつけて飲む練習はしてます!!
どのような練習が本人もやる気を出してくれますか??
②現在ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、手を持っていれば自分で前に進もうと歩く、寝転がってる状態からひとり座りできます。
ですが、まだなにかにつかまってないと長時間立てないのと、まだまだ手を離して歩こうとしないのですが遅いでしょうか??💦
同じくらいの月齢の子は1人で立ってたり歩いたりしています。
うちの子はずり這い→つかまり立ち→ハイハイの順番で成長しており、10ヶ月になってからハイハイに伝い歩きができるようになったり、歯が生え始めたりと急成長しました。
比べたらダメなのはわかってますが、他のお子さんよりも少し成長が遅れ気味です💦
大丈夫なのか心配です😭
③この頃のおやつは何をあげられてますか??
外出の時と家にいる時どちらも教えて欲しいです。
この3点お時間ある方回答をお願いします🙇♀️
まとめてのお返事になったら申し訳ありません。
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
来月の8日で11ヶ月になります!
①コップ飲みはストローは完璧だけどなかなか吸ってくれず試しに大人と同じコップにいれたら飲んだのでガーゼで抑えながら離乳食の時間を利用して練習してます!
②の時間差があるのでなんとも言えませんがうちの子はズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちなにもしません!ですがお座りができていて座った状態で手をついてお尻をつけたままフリフリしてるので進みたい意欲はあるみたいです。見守るしかできないので出来る限り息子のスペースを多くとって自由に動けるようにしています!げんママさんのお子さんで発達が遅かったらうちの子はどうなるんでしょうか…(笑)
息子より1ヶ月以上遅く生まれた子が歩いて公園デビューしていたり周りの子がほとんどハイハイ、つかまり立ちしている中息子だけしてないので気にしてインスタが見れなくなりました。恐怖です(笑)
でも実母に私も歩くのが遅かったよ!(1歳2ヶ月)1歳未満で歩くなんて早いと思うよ!うちの子はビビリなので肝が小さいのんびり屋さんとゆうことにしています(笑)
ですが日々成長していていきなりバイバイができるようになったり、タッチは??って聞くとハイタッチしてくれたり、ちょうだい!って手を出すとどうぞ!ってくれたりいろいろ出来るようになってるのでお子さんのペースがあるので気にすることないと思います!長々すいませんでした。
③おやつは適当にアンパンマンのひとくちビスケットだったりボーロだったりチンするだけで出来る蒸しパンだったり果物だったり色々です!
外出時はおせんべい系、家にいる時は最初に書いたものが多いです!

🥨
明日で11ヶ月になります◡̈♡
①うちもマンチキンでこの前初めて練習しました!
でも傾けないと出てこないのが分からないらしく、傾けてあげたら飲めるけど…って感じだったので、一回一回傾けてあげるのも面倒だし、まだいいか〜と思ってそれ以降練習してないです😅
②うちもひとり立ちしないし、歩かないです^ ^
でも私は逆に、まだまだ赤ちゃんでいて欲しくて、まだ歩かなくていいよーって思ってます😭♥️
娘の成長が嬉しくもあり、寂しいです。。
大丈夫ですよ、放っておいてもいつかは歩きます👍笑
③家では2.3日に1回、ハイハインやマカロニにきなこをまぶしたやつあげてます♡
外出時は赤ちゃん用のクッキーあげています😊
砂糖や塩分が気になるので赤ちゃんも食べられるフリーズドライのフルーツや干し芋も買い置きしてますが、まだあげてないです😂笑
-
ママリ
わぁ早いけどおめでとうございます👏
うちもマンチキンで傾けるのが難しくて傾けてあげるとえってなってます😂笑
たしかにまだまだ赤ちゃんでいて欲しい反面、周りを見てると焦ってしまって💦💦
たしかに放っておいてもいつかは歩きますよね笑
2、3日に1回なんですか!!
うち毎日おやつあげてました💦
干し芋やフリーズドライのフルーツ買い置きされてるんですね!!😳
うちまだ食べれないかもです🤔- 6月28日
-
🥨
ありがとうございます🥰♥️
難しいですよね💦コップの縁を噛んで遊んでます(笑)
インスタとかで自分の子より遅く生まれた子が歩いてたりすると焦りますよね💦
私もハイハイとか掴まり立ちまでは焦ってましたが、今は気長に待つ事にしました😊🌼
ハイハイする期間が長いと足腰が鍛えられて良いって聞きますし💓
あ、毎日でもいいと思います!!
特に理由なくたまにでいっか〜と思ってあげてるだけなので😅
うちも食べれるかは分かりません🤣
干し芋とか無理だろうな〜と思って封を開けられません(笑)
一応6ヶ月からって書いてるんですけどね💦- 6月28日
-
ママリ
縁噛みますよね😂笑
今幼児用の魔法瓶にお茶を入れていて、そのコップを噛むのがマイブームのようなんです😂笑
インスタほんと焦ります💦💦
10ヶ月でようやくハイハイできるようになったので、足腰鍛えるためと思って気長に待ちます笑
干し芋6ヶ月からのなんてあるんですね😳
食べれるか不安だとなかなかあげれないですよね🤔- 6月29日

rara
①コップ飲み最近初めました!自分1人でやらせたら、大惨事になるので、サポートしながら飲ませてます😄
②もうすぐ1歳ですが、まだ3秒とかしか1人で立てないです!ちょっとポッチャリ君なので、体が重いのかなーなんて思いながらもあまり気にしてなかったです!
③赤ちゃんようのお煎餅とかボーロあげてます!
家の時は焼き芋やバナナあげたりすることもあります😊
-
ママリ
最近始められたんですね!!
サポート必要ですよね💦
うちも大人のコップには興味あるみたいなので、今が練習の初め時なんですかね🤔
ぽっちゃり君なんですね😊
かわいい💓
うちは標準君ですね😂
焼き芋いいですね💓
最近さつまいもが中身ボソボソしていて買えてないです😭- 6月28日

退会ユーザー
コップ飲みまださせてないです。。💦
全くおなじ感じです!!!
ハイハインやボーロなどですかね✨
-
ママリ
コップ飲みまだなんですね!!
全く同じ方いて安心です🥺
ありがとうございます!!- 6月28日
ママリ
うちは3日で11ヶ月になります!!
近い月齢ですね🥺
大人のコップ欲しがるんですよね〜それが初め時なんですかね🤔
周りの子の成長見ると不安になりますよね😭
うちもタッチしたりご馳走様とかをしたりはしてくれます🤣💓
なるほど!!おやつ参考にさせていただきます!!
ありがとうございます🙇♀️