※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

出産後、情緒不安定で息子に手をあげてしまいました。旦那に叱られ、反省しています。今は距離を置かれています。再度手を出さない方法を知りたいです。

息子に手をあげてしまいました。
娘が産まれてまだ間もなく体もまだ自由に動けなくて情緒不安定で息子は私が出産して入院中離れてたのでわがままいい放題です。
そしてついに手をあげてしまい頬を叩いてしまいました。
旦那にそれをいたったらものすごく怒られて二度とやらないでと言われました。
俺は息子を守るよ。もうやらないと約束して。と言われました。
大変なのはわかってる。今思うように体も動けないし外にも出れない気持ちはわかるよ。最近本当に我儘ばかりだし俺もぶん殴りたいときある。
でも手は上げないで。あと、娘にも手をあげるなよ。と言われました。
私もすごく反省していて昨日からふとした瞬間に何度も泣いてしまいます。
↑のこともあり、今は旦那が息子を連れて義実家に行っていて私と息子の距離を置いてくれています。
息子が赤ちゃんだった頃の写真を見て、「なんでこんな可愛い子に手をあげてしまったんだろう。」とまた涙が出てきて大泣きしてしまいました。
また手を出してしまったらどうしようととても不安です。
みなさんはどうやって抑えていますか?

コメント

うに

私も手を上げること、あります。
ひとりでふたりを見ていて、もうどうしようもなくなってしまうんですよね…

最近見たサイトには、せめてお尻を叩くようにするといいとありました。

お尻を叩くのには時間がかかるから、その間にクールダウンできるらしいです。

まだ試したことはないのですが、今度参考にしてみたいです。

deleted user

私もどうしてもかっとしたときは、おしり(オムツの上から)か太もも、手を叩くようにしています。頭や頬は危ないので。

ママリ

ほっぺたはないですが頭は軽くパシん!としたことあります😢
うちの子は最近クレヨンしんちゃんを見たりするのでしんちゃんのママのぐりぐりを分かってて😂悪いことしたり言うこと聞かない時は、ママもぐりぐりしちゃうぞー!と両手グーで追いかけたりしてます!それをして遊んでる間に怒りが収まります😅
今すごく不安的な気持ちですよね😢わたしからするとそんな不安定な時に子供と離されると逆効果な気もします😢旦那さんも頭ごなしに怒るんじゃなくてひまわりさんの方の気持ちに寄り添ってくれたらいいのにと思ってしまいました😢

Kotori

旦那さんが凄い!
安心して精神面整えてください。産後だし、イライラもしてると思います🙏
息子さんも沢山沢山我慢したと思います。
ママを独占したいんですよ。
これからは手はあげないよって息子さんと約束してあげてください。

ママリ

分かりますよ、イライラする気持ち。
イヤイヤ期だから余計にむかつくことも多いです。
今日も買い物行ってはあちこち物を倒して走って。ほんとにイライラしましたが、手は上げません。
お子さん生まれたばかりのなか、色々と大変だと思います。でも、きっと息子さんも妹が産まれて戸惑ってる部分もあるかもしれませんよ。

私が手を上げたくないのは力で制圧してる気がしてしまうんです。子供が親に力で黙らされたとしても子供は親に同じ力で返せませんよね、
イライラしたらお子さんではなく自分を叩くか1度目瞑って深呼吸してみてください。
一度叩いたら癖になってしまうので、息子さんに是非ごめんねと大好きだよのハグをしてあげて欲しいです。

kANA

軽くなら有ります。明らかな虐待とかではなかったらいいと思います。
しょうがないと思いますよ。私達だって人間だしイライラする事もあるし
あんまり自分を責めないで下さいね❗️

ひまわり

みなさん温かいコメントありがとうございます。

あの後旦那ともう一度話しましたが、話終わって布団に行くと私が過呼吸っぽくなって子供のように大泣きしてしまって旦那が「ごめん。言いすぎた。」といい体をさすってくれたり水分をとったり、ベランダに出て外の空気を吸って落ち着くことができました。
息子が自分から離れてしまったらと考えたら怖くて堪らなくなってしまいました。
旦那も父親としてはこのくらい言って良かったと思ってるけど、旦那としては気付いてあげられなくてごめんと言ってくれて心が落ち着きました。
朝起きて息子に「昨日はぶっちゃってごめんね。」と謝ると、息子は「ぶった?」と言い私の腕をちゅっちゅしてくれました。息子の優しさに涙が出そうになりました。

たくさん我慢してママと2人きりの時間がなかったので今日は少しの間ですけど、娘を旦那に任せて息子とマックでもたべてYouTubeみてのんびりと過ごすことにしました。
息子との時間を大切にしていきたいと思います。

皆さん本当にありがとうございました。