
1歳9ヶ月までおしゃぶりを辞めさせる勇気がなかったが、おしゃぶりを落として3日間おしゃぶりなしで寝た結果、スムーズに辞められた。母と子共に成長を感じる。
1歳でおしゃぶり辞めるつもりだったのに、寝る時だけ辞めれず(辞めさせる勇気がなくて)ズルズルと1歳9ヶ月まできました💦
一昨日の夜中に娘がベットの隙間におしゃぶりを落としてしまい、ベットを動かさないと取れないのでおしゃぶりを取るのを諦めました🤣
良い機会なので、おしゃぶりなしで夜寝と昼寝してみて3日目!
全くグズグズ泣かないし、睡眠の質が良くなったみたいです✨
絶対夜泣き大変そうだと思って、おしゃぶりを辞めさせる勇気がなかったのにアッサリ辞めれてビックリです😳‼️
なんだか一気にお姉ちゃんになったように見えます✨
こうして母も子も共に成長していくんですね💪🏻
質問じゃなくてすみません💦
- ばっち(妊娠15週目, 2歳6ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

れあ
意外と子どもだと思っていても成長に
驚く事って多いですよね!
うちの子もおしゃぶり大好きで
お出掛けのときはもちろん バッチさんの
お子さんと同じ様に寝る時に必需品でした。
寝てる時に口から取れてることに気付くと
泣くので 枕元には3つ置いておく時期も
ありました😅
でも、これじゃダメだ!と思って
ばっさり辞めたら意外と泣かず
あっけなかったのを覚えています💦
上の子も下の子も ほぼ同じ月齢だったので
親近感でコメントしちゃいました🙂
これから暑くなるので 熱中症気を付けて
お互いマタニティライフ頑張りましょー♥

みい
息子も寝る時のみ、おしゃぶりしています😭
辞めようと思ってもなかなか勇気出ず😂
この投稿読んで、息子もおしゃぶり離れ出来るかなって少し期待持てました😆
-
ばっち
おしゃぶりを買い替えてもすぐ噛んで穴あけられてたので困ってました🤣
勇気出しておしゃぶりなしを試してみて良かったですよ🎶
おしゃぶりをしてたら、取れた事に気付いて、その度に本人がおしゃぶり探してましたが、おしゃぶりなしだと寝相悪すぎて壁に頭ぶつけた時だけ起き上がって私の横にノソノソ来るだけになりました😳‼️- 6月29日
ばっち
コメントありがとうございます✨
ホントですね!!
月齢近いですね😳‼️
うちの子もおしゃぶり取れてる事に気付くと泣いてたのでなかなか辞める勇気がなかったです💦
それにしてもおしゃぶり3つ置いておくのは凄いですね🤣
上のお子さんのお世話でお腹張ったりは大丈夫ですか?
マタニティライフ頑張りましょ💪🏻