※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子がお昼寝をせず、夕方グズリが激しい。無理にお昼寝させなくても大丈夫でしょうか?成長に影響はありますか?

もうすぐ2歳10ヶ月の息子がいます。
四月からこども園の二歳児クラスに通っています。(コロナの影響で実際は6月からですが)

この子がお昼寝をしません。
こども園でも12時15分から13時半までお昼寝の時間だそうですが、寝ないみたいです。
(入園する前は2時間くらいお昼寝してました。)


そのかわり夜は20時ごろに寝て朝7時まで寝てます。
お昼寝しない日は夜お布団に入ったらスッと寝ます。

でもお昼寝しないと夕方グズリが激しいのでその面でも私のメンタルがやられます😭
そして日中の自分時間がないのもツライです💦


休みの日にお昼寝をさせようとしても寝ずに、こっちがイライラします、、


無理にお昼寝をしなくてもいいんでしょうか?
成長に影響はないかなと心配です。

コメント

たーん

2歳9ヶ月でしたらもうお昼寝しない子もたくさんいるかと思いますよ😊
私の息子もほぼお昼寝はしないです😰

無理にお昼寝はさせていないですね〜!むしろ夜早く寝てくれた方が私としては楽なので、お昼寝はしないでほしいくらいです😂笑

上の子もこの頃にはお昼寝あんまりしていなかったですけど、何も影響ないですよ🥰

  • はな

    はな

    こども園では寝ない子は息子と、他に1人みたいでちょっと心配になって💦

    お昼寝しないでほしいくらいとは、、なんか心が軽くなりました〜😭✨

    夕方グズリませんか??

    • 6月28日
2kids_mom

うちは保育園では昼寝時間入ったらわりとすぐ寝てるみたいですが、休みの日とか家だと昼寝の時間遅いです( °° )寝かせようとしても寝ないと言い張ります。最初の頃はなるべく寝てましたが、なかなか寝ず時間をとられるばかりなのでそのままにしておくと、14〜15時くらいから限界がきて寝ます。
保育園自粛中に3回昼寝しない時ありましたが、それでも21時半頃就寝でした!しかもすぐ寝ない。笑 30分は寝かしつけにかかりました。昼寝してる日は寝かしつけに1時間かかります。下手したら私の方が先に寝てます。笑 なのでスッと寝てくれるの羨ましいです!!
昼寝しない分、昼間に自分時間ないかもですが、代わりに夜とれそうですね( ^^ )グズグズは大変ですが、夜たくさん寝てくれてるから大丈夫ですよ!

はな

うちも自宅で観てて昼寝した日は夜の寝かしつけ1時間なんてザラでした💦
たしかにその分夜に自分時間とれますね!
昼寝してほしいのにしないとホントに私のストレスがやばくて、1日の殆どをイライラして過ごしてます😭😭😭
子供に優しくできないです😭

考えをシフトチェンジして、お昼寝しない!と思って試してみます(^^)