
離乳食の冷凍保存期間について教えてください。1週間から2週間と様々な情報がありますが、実際にはどのくらいが適切でしょうか。
離乳食の冷凍保存期間について☺️
今離乳食完了期です‼️
ゆで野菜や豆腐ハンバーグ、ひき肉のミートソース、にくじゃが、などなどを冷凍保存して使ってます😊
ネットや本で冷凍保存期間は1週間と書いてあったり1〜2週間と書いてあったり🥺
毎日被らないように回すと、調理したものは2週間で使いきるスパンになってしまってる感じです。
みなさん、冷凍保存期間どのくらいですか?
なるべく早く使うのがベストだとは思うのですが😭
参考にさせて下さい🥺
- えびす(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みるく
離乳食始めた頃は1週間でしたが最近は1~2週間にしています(・∀・)
やっぱりできるだけまとめて作りたいです(´・∀・`)

えりぴ
私も2週間で使い切るようにしてます!🙂
-
えびす
ありがとうございます☺️
よかったです✨
茹で野菜だけでなく肉や魚屋も2週間くらいをめどにしていますか?- 6月28日
-
えりぴ
はい!冷凍ストックしたものは
2週間目処に使い切ってます😊- 6月28日
えびす
ありがとうございます😊
ですよね😅1週間だと、毎週毎週いろんなものをつくらなきゃで、きついなーと💦
茹で野菜だけでなく肉や魚屋も2週間くらいをめどにしていますか?
みるく
3回食になってから作る量が多くなったので1週間ではキツイなと思い(^^;)
お肉も魚も野菜も関係なく2週間を目処に使っていますよー(・∀・)
ちなみに果物もです(^^)
えびす
ありがとうございます☺️
ほっとしました🥺
3回食になると、ストックの消費スピード早いですもんね😅
みるく
早いですよねー(><)
私の使っている離乳食本にも2週間を目処にって書いてて3回食になったしいいかなーっと思って2週間にしました!笑