
至急!上棟式(略式)の件で教えて下さい🙇🏻♀️今日の夕方頃から上棟式を行…
至急!上棟式(略式)の件で教えて下さい🙇🏻♀️
今日の夕方頃から上棟式を行います!
上棟は5月末に終わっており、その時は仕事が急に休みになり顔を出せたのですが、前もっての準備が出来ず、お茶、コーヒー、お菓子を一応人数分以上差し入れました。
本来は棟上げもしたかったのですが、コロナの影響で出来ず、本日略式で上棟式を上げます。
来るのはハウスメーカーの人2人と大工さん2人(親子)の計4人です。
ハウスメーカーの方2人に確認したら「略式なので何も準備(大工さんに渡すお金等)しなくていい。中にはする方もいるけど、気にされなくていいです!お気持ちなので」とおっしゃってましたが、主人と話したら全く何もないよりは何かしら用意した方がいいのではないか?と話になり、祝儀?1万と手土産で考えてます。
略式だと何を用意しましたか?アドバイス下さい😭
- あおな(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちは棟上げの時に上棟式はハウスメーカーが危ないからやらない方針らしくて、別日でやりました!なので棟上げの日は飲み物とかお菓子だけでした☺️
上棟式の日は大工さん1人とハウスメーカーの人1人だけなのでお弁当と式用に鯛、お酒を用意していたのでそれを持って帰ってました😂鯛は生なのでいるなら持って帰ってくださいーって感じで言いました笑
祝儀は必要ないとハウスメーカーの人に言われたので用意しませんでした😅
あおな
別日でされたんですね!
主人の仕事の都合上、16時〜なので、お弁当の代わりに手土産のお菓子と飲み物を用意することにしました😆担当の方も必要ないとおっしゃってたから、私達も祝儀は用意しないつもりでしたが、調べたら用意した方がいいのかな?とわからなくなって😂また、主人にも相談してみます!
ハウスメーカーの人にもお弁当渡しましたか?大工さん達には渡して、その場にいるハウスメーカーさんには渡さないのも、どうなんだろ?と思いつつ、でもそれが仕事だしなーとも思ったり😂
ママリ
そのハウスメーカーの専属の大工さん?みたいで祝儀包んだからって仕事を丁寧にするとかそおゆうのはしないから持ってこなくていいとかいろいろ聞きました😂全然分からなくて😂💦
でも私の父が重機に乗って棟上げとかする仕事してるんですがよく祝儀貰って帰ってきてました😅あとお弁当も、、、😅
わたしは午前中だったのでお弁当だったのですがハウスメーカーの人にいるか聞いた気がします😂
あおな
読むだけ読んでお返事遅くなりました💦すみません😭
今日無事上棟式終わりました!
主人と相談してちょっとした祝儀と手土産のお菓子と飲み物を渡しました😆
とても参考になりました✨ありがとうございました🙇🏻♀️