
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります💦まだ板挟みにはなっていませんが、うちの親も毎年悩んでいます。元々、お歳暮などは贈る家庭ではなかったので、やめにしたいようですが、なかなか言い出しにくいようです😅

退会ユーザー
うちとほぼ一緒ですー
義実家からの内容が悪いとかではないのですが、わたしの親が毎回内容に悩むし何年もやってるのでそろそろ送り合うのをやめないかと思ってるって所です。
親から直接は言いにくいみたいで、私にそれとなく伝えて欲しいと言われた事があります。
一度、義理の姉に頼んでみたことがあるのですが、伝え方が難しくて言えないかも、とやんわり断られました。。
もう私が言うしかないと思ってます!
でも変に曲がって解釈されて、今までも負担に思ってたんだ?とか思われると面倒ですよねー。
なんて伝えたら角が立たないんでしょうね😅
-
ままん
同じ状況で参考になりました!やっぱり私が言うしかないんでしょうかね。。前にやんわりと伝えたことがあるのですか、別にお返しが欲しい訳じゃないんだから気にしないでと言われました。そんなこと言っても…😂って感じです。義姉さんも言えないってなんなんでしょうね。自分の親なのに。うちも同じです😓
- 6月28日

🌸🐝春恋しい🌸🐝
うちは結婚3年たったときに、私の父が義父母にお互い様にしましょって話してました!義父母も納得してくれてました!
-
ままん
それは良いですね!うちは両親が熟年再婚していて私の実父じゃないので、両家の問題には一切口を出してこないんです。もー本当に面倒です。。😂
- 6月28日
ままん
そうなんです。。
言いにくいみたいです😰
うちは義実家が百貨店勤めだっだので、送らないといけないという概念みたいで。本当困ります💦