※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっしゃん
その他の疑問

もう少しで2ヵ月の息子がいる新米ママです。出産、産後。一ヶ月検診も無…

カテゴリがわからないのでこちらのを使いました!
もう少しで2ヵ月の息子がいる新米ママです。内容がデリケートなので、優しい回答を望みます(涙)

出産、産後。一ヶ月検診も無事に終わって私も息子も成長する中。最近私の「便」について悩んでます。
普段から便秘じゃなく長くても一日出ないなら翌日出るのですが、コロ便ばかりで加えて小さいのもあればゲンコツ並なので痛いったら…(><)
その大きさなのでやはり出血も微量まちまちにあり。かと思いきやバナナみたいな便もあり、その排便時にも痛みがあります。
他にも腸が冷えてる→下痢の前兆みたいな感じがあり。冷たい物を一気に飲みすぎ・だからなるべく常温を飲むようにする自覚もあり。昨年は整腸剤を飲んだりとしてました。


だけど今は授乳中です。でも辛い(T▽T)食生活ではヨシケイの宅配を昼・夕とっていて野菜がかなり不足…してはいないつもりです。

そこで、病院に行くなら何かが良いのでしょうか?肛門科?胃腸科?はたまた出産した産婦人科?痔の傾向もあるからやはり肛門科…でしょうか??

コメント

#の

あたしも同じく…です( °_° )


あたしわ水分をたくさんとるため
冷たいのでわなく朝起きて
白湯をのんでいます。

お風呂時のマッサージなども
毎回しています。


産後って痔になりやすいみたいで( ˙_˙ )

いくなら肛門科ですかね!
あまりに痛いとものすごく
辛いし出ないとやっぱり
身体にもよくないと思うので
行ったほうがいいとおもいます*°

  • さっしゃん

    さっしゃん

    白湯も飲んで一応頑張って?みたものの、ちょっと調べて来週あたりにでも行こうと思います~(><)
    コメントありがとうございます!

    • 6月23日
まま

産婦人科でも整腸剤だしてもらえますよ*\(^o^)/*授乳期でも飲めるものだしてもらえますよ!痔いたいですよね(T ^ T)

  • さっしゃん

    さっしゃん

    その整腸剤を飲んでもダメなんですよ(T▽T)妊娠中にも相談して処方され、ただ薬剤師に飲みすぎると効き目が薄れちゃうでね~と言われたのもあり、スッキリしたい!から近いうち行く予定です~

    • 6月23日
みー..

産婦人科に電話して 肛門科にいってと言われたら肛門科いきますかね😅😅

出産後は便だすの大変ですし、その影響かもしれないのでとりあえず産婦人科に電話してみるといいですょ😊

  • さっしゃん

    さっしゃん

    デリケートだからなかなか相談しにくく…(涙)産直後は逆に普通にするんっとだったから びっくりで。

    • 6月23日
  • みー..

    みー..

    たぶん病院のかたはそこまで 気にしてなくあたりまえのように聞いてくれるとおもいますよ!!

    逆に相談して鼻で笑われたり、さっしゃんさんが不快に思ったらその病院とは手を切った方がいいですね!
    そんなとこまともな病院ぢゃないです!!

    大切なおからだなのですぐ対処したほうがいいですょ🎶

    • 6月23日
さっしゃん

その後の経過を書きますね。読んでくれたら幸いです。

病院に行き。あ、出産による痔ねって視線がだいたいの中。中にはあんな小さい子を…と聞こえる風に言うおばあちゃん?オバチャン?もいました。
が、ただ集会所みたく喋りに来ている人には言われたくないし、痛いんじゃヽ(≧Д≦)ノの精神が勝りまして(笑)

結果、トータル的な痔(´・ω・`)がありながら「脱肛 Lv4」と診断され肛門も狭くなってるから授乳を卒乳した後に日帰りオペをする計画にしました!来年息子が1歳なれば私も風疹接種し、その時にオペすれば2人目妊活もスムーズに行くな~と(´ ˘ `∗)
主人は明るく振舞ってたが少し落ち込んでました( ˙-˙ )

お薬は授乳中でもOKな中にちゅーと塗るタイプで来週なかなか腰が思いがまた受診します。

コメントくれた方々、ありがとうございます!