※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆
家族・旦那

長くなっちゃうのですが旦那にどの程度、注意?というか気を付けてもらう…

長くなっちゃうのですが旦那にどの程度、注意?というか気を付けてもらうかを伝えればいいのかわかりません。
旦那と私の息子への心配するレベル?と言ったものが違いすぎてどの程度私に合わせて貰えばいいのか、
むしろ私は心配のしすぎなのか意見が聞きたいです!


生後3ヶ月の子供がおり、今までコロナもあり同居するのが遅れて各自実家で別々に住んでいたのですが、1週間後から引っ越して夫と子と三人と住むことになります。

旦那は、早く息子とお昼寝がしたい!とか言っているのですが、
旦那は睡眠障害なの?てぐらいよく寝てます。笑
たまに会いに来る今も、いつも昼前に起きてきて、また昼寝をし、夜も23時ぐらいには寝て、夜中どんだけ息子がミルクで起きて泣いても基本起きず、また昼ぐらいに起きてきます。

これは付き合ってる時からなのでもう半ば諦めているのですが笑
この前家に来てくれた時、昼寝すると言って息子の真横、本当にぴったりついたところで体を横にした状態で寝始めました。
私は、もしも寝ボケて寝返りを打ったり手で口を塞いでしまったりするのが怖いからやめて。と言ったのですが、
大丈夫大丈夫と言って取り合ってくれずそのまま寝たのでこっそり息子を離しておきました。

そのあとも5分だけコンビニ行ってくるから見てもらえる?と頼んだらわかったと言いながらまた真横に行き寝ようとし始め、それは見てるって言わないよ、寝るのなら行くのやめるね。
て言ったらしぶしぶ起きてくれました。


そんな感じで、私は日中息子は寝返りを打ったりもしますし、これからもっと成長したらハイハイやつかまり立ちもします、なので息子が起きてる間に目を離す、ましてや昼寝するなんてあり得ない!
と思っているのですが、気にしすぎでしょうか?

息子のことはすごく可愛がってくれています、
でもあやす時に激しめに揺すってしまったり、真横で寝ようとしたり、うつ伏せ寝が良くないとかたぶん知識がないから知らずに色々心配なことをしてきます。

旦那は優しいので滅多に怒らないですが、私も喧嘩にならないよう危ないからやめてねぇ、て感じでゆるーく、だけど本気でちくいち色々言いすぎているのか
心配しすぎ笑
て感じであまり真面目に取り合ってくれず、
逆に私が最近イライラしてしまうことが多くなってきました…笑

これから一緒に住むのに、旦那はやっと家族で住める!と喜んでいるのですが、
私は心配事増えそうだなぁ…と正直そんな楽しみではありません。

私は心配しすぎでしょうか?
例えばですけど、せめて昼寝してもいいけど真横で寝ないでほしい、私がいない間ぐらい起きてちゃんと見ててほしいと言うのはわがままでしょうか?どのくらい強く言っていいのでしょうか?
どの程度他の家庭では旦那さんに子供のことを注意しているのか教えてもらいたいです!

もともと旦那と息子が2人っきりになるような状況はなるべく作るつもりはないですが、もしもの時のためにみなさんのお話が聞きたいです。

コメント

ゆ

ずっと目を離さず起きている間永遠見てるなんて事は絶対的無理だとは思いますが、子供が起きているのに昼寝するなどはあり得ないと思います。
ナポリさんの心配するレベルと旦那さんが心配するレベルは一緒ではないので1つずつこれはこうであれはダメだよってはっきり言っていかないと分からないと思います!ましてや毎日隣でずっと見ているわけではないので。
あたしも最初の頃隣で寝られるの怖かったですけど、だんだんと旦那も子供が隣にいる事を気をつけて寝るようになったので最近は心配してないです!一応全てにおいてこれはこうしてね!とその場気になった際は言うようにしてます!

すみっコでくらしたい

気になることで今言わなくてもいいかなということはタイミングを見て言いますが
子供が起きてるのに寝ようとしたり抱っこが危なかったりする場合はその都度言います。
何回もしたらしまいにはキレます。

娘の隣でお腹に手を置いて分かるようにしてると言いながら寝ようとしてることありました。
夜中泣いても起きないし私が起きても起きないのにわかるわけないやろって言ったら不服そうな顔してましたがそれからは無くなりました。

ぶらっくさんだあ

以前に旦那さんに子供を預けて出掛けたら目を離した隙にテレビボートから窓に登り二階から転落して死亡した事件がありましたね。
そういうのを話してみてはどうですか??
子供は大人が予想もしないようなことをするということ。
伝えてみても良いかもしれません。