※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうみ
お仕事

上司の自慢話に疲れています。親のスペックの重要性について、私は違う意見です。

職場の上司の自慢話にグッタリです。
自慢話を聞くのは、うんうんと適当に聞き流せるんですが、
娘は語学が堪能で優秀な大学出てCAになったんだ、いつか娘に子供が出来たらそんな母でよかったとその子は思うと思うんだ
ってとこは聞き流せず反論してしまいました笑
母親のスペックなんて子供は関係ないと思うんですよね、私自身、母親のスペック気にしたこと無いし。
私の母は普通の人ですが、それでも十分尊敬しています。
親のスペックって大事ですか?

コメント

たま

それを言われたら親のいない子は辛いですね。
世の中を知らずに、考えずに発する言葉って怖いですね😕

  • ゆうみ

    ゆうみ

    そうですよね、この言葉だけはスルー出来なくて....
    デリカシーなさすぎなんですよね、まぁ、これに限らずそんな話しかしないのですが。

    • 6月26日
M.says.b5

私自身同じ職ですが、語学が堪能で優秀な大学でたからってなに?って感じです😂😂
それがほんとに活かされてるかどうかも分かりませんし、親がもってるもの受け継いだかと聞かれればそんなことないですし、たしかに、しっかり育ててくれたことは自慢出来ることですが、子供が大きくなってその職がどう見られてるか、その時まで仕事してるか?、本人がどう思ってるかで何もかも変わりますからね😂😂
正直旦那は私が職に就くまでの経過をすごいと言ってくれますが、旦那側の環境がやばすぎておかしいので、そう言わざるを得ないんだなって感じですし、子供には子供が好きなことをしてくれたらいいとしか思いません😅