※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
ココロ・悩み

保育園で提出物の伝達に不満があります。忙しい先生方にも理解はあるが、2度も指摘されると自己否定感を覚えるそうです。

保育園についてです!
書類などの提出物は、もらった次の日には必ず提出するようにしています。

ですが、アレルギーの血液検査の結果を事務室の先生に報告をして担任の先生、栄養士の方に伝えてくださいと言ったのに
伝わってなくて、担任の先生に結果まだですか?と言われたり

短冊を書いてすぐ提出したのに
今日までだったけど提出されてないから必ず月曜日に持ってきてください。と言われました😔

先生方は忙しいから仕方ないのかもしれませんが
提出物は毎回きちんとしてるはずなのに
2回も言われたら、私がだらしがないみたいで
何かやだなぁと思ってしまいました😢💦

このくらいは、仕方ないですかね😣💦

コメント

のん

保育士をしていますが、担任以外の先生が保護者の方から連絡を受けた場合はメモに残したり、直接報告したり、なんらかの形で報告するようにしています。
特にアレルギーに関しては、命に関わる事なので怖いですよね、、💦
主任の先生や、信頼できそうな先生に相談してみるのはいかがでしょうか??💦

  • K

    K

    そうですよね😣

    信頼出来るなと思ってた先生に提出したのに、忘れられてしまったみたいなんです😭
    何度もあるようなら、主任の先生に相談してみます💦

    コメントありがとうございました😍

    • 6月26日
  • のん

    のん

    そうなんですね😣
    忙しい中でバタバタして忘れてしまう事はあると思いますが、そんなに何度もだと気になりますよね💦
    連絡帳があればそこにはさんで一言書いておく等してもいいかと思います😌

    • 6月26日
  • K

    K

    そうですね😔
    次からは、出席ノートに付箋貼っておくようにします、、😭!

    • 6月26日
nn62yy

提出物の提出や大切なことについては連絡帳にも書くようにしてます。
「◯◯提出します」とか。
書いておくと証拠にもなるし、先生たちも連絡帳見た時に、提出物なかったらあれ?誰か預かってますか?とか確認してくれるかな?と。

  • K

    K

    いつもお迎えの時にいる先生に提出してるのですが
    出席ノートに書くところがないので
    付箋に今日の夕方に○○を提出します!て書いて貼っておけばいいですかね?😣

    • 6月26日
  • nn62yy

    nn62yy

    自由記入欄みたいなのないんですね。それなら付箋貼っておけば大丈夫と思います。
    お迎えの時にわたしてるなら、次の日の連絡帳に「昨日のお迎えの時に◯◯先生に提出させていただきました!」とか書いておけば大丈夫かと👌🏻
    なるべくなんでも書いて残すようにしてます。

    • 6月26日
  • K

    K

    なるほど🤔!
    次から提出物があったら、付箋で担任の先生に報告しようと思います!

    教えていただき、ありがとうございました🥺!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します!
    とても参考になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日