

退会ユーザー
かなり頻繁なら病院に相談行きますが二回なら様子見しますね

あーか
してもしなくても良いと思います!
詳しく聞きたければ電話したら教えてくれると思いますし、その程度の報告なら解決してると思うので、お子さんの話聞いて、気をつけようね!って程度でも良いと思いますし…
多動な件とか不安な部分があるなら、改めて聞いてみるのも良いかもです!

はじめてのママリ🔰
私なら電話して聞いてみます
😊
元気でやんちゃな証拠
だと思いますよ😊✊
怪我をしてしまうと危ない
という絵を描いて、
言うのではなく、
目で見て覚えさせるのも
ありかと🙆

*夢*
先生の方から電話がなければ
お互い、たいした怪我ではなく解決してる事だと思うので
おでこがまだすごく腫れてたりするなど理由がなければ
どっちでもいいと思います!
お子さんから話を聞いて次から気をつけようね。で良いと思います。
多動関しては、まだまだ色々な事気になって動き回ってしまう歳だと思うので、様子を見ていんじゃないかなって思います(*´꒳`*)

♡
多動なのとかは、
先生から言われる事と思うので
今回の件で電話する必要は無いかと
思いますよ🍀

ママリ
みなさん、ありがとうございました!
腫れていないし、大事ではなかったと思い、電話はしませんでした。
多動についてはまだわかりませんが、このくらいの歳だと動いてることが多いと聞きました
見守ろうと思います!
コメント