※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子(3歳半)が洗濯物をたためず、理解力がない様子。心配しており、同様の経験をされた方からの情報を求めています。

3歳半の男の子について。

洗濯物がたためません。

一番簡単なタオルから教えようと思い、こうやるんだよとゆっくり見せても真似できません。

他にも理解力がなく、ルールのある遊びなどもできません。
何か質問してもおうむ返しが多いです。

幼稚園からはまだ指摘されたことはないのですが、心配です。
(多動などはなく、周りには合わせられます)

同じようなお子さんをお持ちの方、成長したら月齢に追いついた、もしくは何らかの診断を受けたなど、情報ありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は幼稚園の先生していた頃、ずっと年少のクラスばかりだったので3.4歳児はよく分かるのですが、まだ個人差の激しい時なので、発達に遅れがあるかと言われると難しいですね...
実際先生の間ではグレーゾーンの子っていう表現するんですが(嫌な気になられたならすみません💦)、3、4歳で明らかな症状がない限りは個人差なのか障害なのかまだ判断がつかないんですよ...
なので、保育者側も指摘出来ないっていうのが本音です。
中にはお母さんの方から3者面談の際に、ちょっと発達の遅れが心配だから近々そういう診断をしてもらえる病院へ行こうと思っていますって言う方もいらっしゃいました。
年長の時になって、心配なようだったら保育者側から保護者の方へ相談します。
なぜかと言うと、小学校へ上がるにあたって、授業についていけなければ本人が辛い思いをしてしまうからです。
逆に言えばそれまでは園生活や家庭環境でどう変わるか、どう成長するのか分からないから様子を見るということが多いです。
ただ、先程も言ったように、保護者の方から積極的に診断を受けに行く場合もあります。
早めに行って早めに改善していくのも良いと思いますし、ある程度は自然に任せておくというのもありです。
園では色んな製作やお勉強などあると思いますが、その際の先生の説明は理解できてるんでしょうか⁇
もし聞いたことがないようなら、今度お母さんの方から先生に園での様子を聞いてみるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    大変参考になりました🙌🏻

    3,4歳ではまだ分からないのですね…たしかに、できないと思っていたことが急にできていたことがあり、大丈夫かな?いや、やっぱりそうかな?の繰り返しでした💦
    4歳まで待って、やはり不安なようだったらまずは知能検査を受けてみようと思います。

    園では、最初の頃は朝の準備を嫌がっていたそうですが、今は自分でやって先生に報告するそうです。生活習慣に関しては理解しているようです。
    園での制作やお勉強は今度先生に聞いてみます。
    家ではお絵かきやブロック、粘土で何か目的を持って作るということは全くしないです💦英語も少ししてますが、絵を見て単語を言えたり、よく聞くフレーズは覚えています。

    謎な部分が多い息子ですが、家庭でも関わり方を考えてみます☺️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もアドバイスなんかしときながら、我が子が周りの同じ月齢の子よりハイハイや歩くのが少しでも遅いと不安になって、心配していました。
    ちょっと癇癪起こすと、大丈夫かな?って😅
    先生の立場からすると、園では問題なく思えても、親だからこそ不安に思うことってあると思います。

    それから、園と家では子供の態度もかなり違うようです。
    園ではいつも先生のお手伝いしてくれたり、お友達に教えてあげたり、お利口さんに頑張っている子が、参観日、ママの前になるといきなり落ち着きなくなってイスに座らなくて動き回ったり...💦
    参観日でいつものかっこいいみんなを見せようねって話すんですけど、必ずみんないつもと違うようになっちゃって、保護者の人たちからもうちの子大丈夫ですか?😅って不安になられたこともありました💦
    園での話をすると、驚くお母さんもいらっしゃいましたし✨
    少なくとも子どもなりに、園では頑張らなくちゃいけないところっていうのが分かっているんだと思います😊
    その分お家ではワガママになっちゃったりってこともあるのかと☺️
    先生をやっていたと言っても、今ではただの母親で、全然先生やってた時みたいに子供とうまく接すること出来なくて悩むこと多いので、家ではできる範囲で、あとは園にお任せして大丈夫かなって思います✨
    きっとこれから運動会やお遊戯会で成長した姿見せてくれると思いますよ🥰

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強い励ましをありがとうございます😭

    他の子と比べちゃいけないと分かっていても比べちゃいますよね💦
    うちも癇癪持ちで、実は2歳の時に小児精神科医のいる病院に行ってみたり、漢方薬局に通いつめてみたり大変でした😭今も癇癪出しますが、1年前と比べるとだいぶ落ち着いています☺️

    園と家では態度が違うというのも、先生からお話を聞くとそう感じます😳どこのお子さんも小さいなりに考えて頑張ってるんですね🤔
    家での甘えとしては、幼稚園はパンツなのに家ではオムツを履きたがることですね😅早く取れてほしいですが、そこは気長に待とうと思います。

    コロナで参観など行事がなくなってしまって、まだ幼稚園での様子を見れていません😢
    運動会やお遊戯会を楽しみに成長を見守りたいと思います😍

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもなりに言葉にして伝えたい思いがうまく伝わらないことに苛立ちを覚えるのかもしれませんね。
    私も自分で理由が分からないほど、無性にイライラしてあたり散らかしたい時ってあるので、子どもにもそんな時があるのかもしれません☺️
    でもその時はこっちも癇癪起こすとイライラしちゃって、あーもうっ!ってなっちゃうんですよね〜😅

    なるほど〜!
    私の教え子は、偏食が凄かったのですが、ご褒美シールを用意して、全部食べられた日にはお便り帳にキラキラのキャラクターシールを好きなやつ選ばせて貼ってあげるようにしたら、頑張って食べてくれるようになったんですが、家では変わらず全く食べずに偏食のままと言われてました😅
    先生に褒められたいって気持ちと、キラキラシールが欲しいって気持ちと色んなことが重なって園では頑張れるんだと思います✨
    良かったらダイソーとかに手紙コーナーかな?ご褒美シールの台紙とシールが売ってあるので、家でパンツで頑張れた日にシール貼ってあげるようにしてみるのも効果あるがもしれません🥰

    私も4月から息子が保育園行き始めて、本当は今日が参観日でしたが、コロナで中止に😭
    園での様子、見てみたいですよね💓
    きっとママがいるといつもとは違うんでしょうけど🤣
    運動会やお遊戯会はあると良いですね〜😣✨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い通りにならないと癇癪出ちゃいますよね😂○○したかったよね、とか思いを受け止めると落ち着くと良くいいますが、うちの場合は全く効果なしでした😱
    私もイライラしやすく、寝顔見て反省…毎日しちゃいます💦

    うちもシールなしですが、園では給食完食、家では超偏食です😂
    子どもってシール好きですよね😅登園するとシール貰えるんですが、シール貼ったよ!と毎日嬉しそうに教えてくれます☺️
    シールの為ならトイレ行くかもしれませんね…100均で探してみます😄

    最近園での様子を聞けていないので、どんな風に過ごしているのか気になります😅
    早く収束して園生活が充実するといいですね☺️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、寝顔を見て反省、私もしてます😂
    でもよく聞きますし、みんなさんそうやって乗り越えていかれてるのかなって思ってます☺️

    特にキラキラのシールは子どもにとって格別です😂✨
    やる気アップに繋がると良いですね💓

    本当です😣
    お互い子育てのあり方を模索しながら、頑張っていきましょう🥰
    お話しできて良かったです❤️
    グッドアンサーありがとうございました✨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそありがとうございました!モチベーションがアップしました💪

    キラキラシール、探してみます😍

    お体に気をつけて、元気な子を産んでくださいね😄
    またどこかでお目にかかったらよろしくお願いします🙌🏻

    • 6月27日