※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひろ
子育て・グッズ

京都市の8ヶ月検診で選べる絵本について相談です。5冊の中から1冊選ぶけど、皆さんは何を選びましたか?次男の検診が延期され、迷っています。長男の時は「がたんごとん」を選びました。

京都市の8ヶ月検診でもらえる絵本についてです📚
5冊の絵本の中から1冊選べますが、皆さんどれにしましたか?
☆いないいないばあ
☆おててがでたよ
☆しっこっこ
☆がたんごとん
☆ぴょーん
延期になってた次男の8ヶ月検診の案内がきて、絵本どれにしようか迷ってます😅
ちなみに長男の時は「がたんごとん」を選びました😊

コメント

はじめてのママリ🔰

長男→ぴょーん
次男→がたんごとん
でした☺️
ぴょーんは我が家の子たちには大ヒットでした✨

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!!

    がたんごとん一緒ですね☺️
    ぴょーん大ヒットだったんですね!!
    参考にさせていただきます😊

    • 6月26日
さなみ

もともと「いないいないばあ」と「がたんごとん」は持っていたので、次男は「ぴょーん」三男「おててがてたよ」にしました。

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!!

    ぴょーん人気ですね☺️
    いないいはいばあも気になってたので、悩みどころです😅
    参考にさせていただきます😊

    • 6月26日
ぽんた

全て持ってますが(もらい物含めて)、ぴょーんが1番人気でした!児童館などでもよく読まれてた気がします!

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!!

    全部持っていらっしゃるんですね😁
    ぴょーんが人気だったんですね!!
    児童館でもよく読まれてる絵本だとやっぱり子供に人気の絵本なんですね☺️
    参考にさせていただきます😊

    • 6月26日
ニコニコ(*´∀`)

息子の時はがたんごとんを選びました😄

娘はおててがでたよか、いないいないばーを候補として考えてます(^-^)

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!!

    がたんごとん一緒です😊
    私もいないいないばあ気になってたんですが、ぴょーんが人気みたいなので今この2冊で迷ってます!
    参考にさせていただきます☺️

    • 6月27日
ママリ

うちは
長女→がたんごとん
次女→ぴょーん
です😌
どれにするか悩みますよね💦
ぴょーんは少し大きくなった上の子達も楽しそうに読みます😄

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!!

    ぴょーん人気ですね😊
    大きくなっても気に入って読んでくれると嬉しいですね!!
    参考にさせていただきます☺️

    • 6月27日
くまむし

上のに「ぴょーん」下の子に「いないいないばあ」をもらいました。一歳過ぎると、ケラケラ笑って楽しんでくれましたよ!

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!

    ぴょーんすごく人気ですね😊
    笑って楽しんでくれると、読んでて嬉しいですよね!!
    参考にさせていただきます😁

    • 6月28日
deleted user

いないいないばあにしました!
今では本を読むたびに自分でめくりながらばあってやってくれて可愛すぎてこれにして良かったと改めて思いました😂🤣(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    やってくれて→言ってくれて

    • 6月30日
  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!

    めっちゃ可愛いですねー😍
    いないいないばあは、長男の時から気になってました!!
    参考にさせていただきます😊

    • 6月30日