

こりす
早い子は1歳児で取れるみたいですね!
うちは2歳4ヶ月で取れました😊

退会ユーザー
私の母も私は1歳半には外れてたと行ってきます😂
とにかくオムツが嫌いで勝手におむつ替えも自分でしてたり
トイレも勝手に言ってたようです😂
娘はいま一歳7ヶ月ですがトイレに行きたいばかりで
オムツも嫌で
勝手にといトレ中です😂
温かくトレパン履かせて見守り中な私です。(笑)
なので個人差ありありです🙆♀️

退会ユーザー
私の息子は3歳10か月位で外れましたが、未だにトイレの失敗はあります。

ママリ
うちは3歳8ヶ月です。
夜がなかなか外れず💦💦
保育園行ってますがクラスの子ほとんど3歳〜4歳で外れてます😀

退会ユーザー
早い子で2歳
だいたい3〜4歳でとれるのが平均的かなとおもいます

退会ユーザー
うちの子は2歳11ヶ月で外れました!
今は3歳前後が多いと思います🤔おむつの性能も上がってるし、昔と違って急いで外そうって感じじゃないです。昔は布おむつで洗うのが大変なので早く外したいという親が多かったです。
もちろん1歳のうちに外れる子もいますよ。個人差があるものですね!
幼稚園に入園するまでに…という子が多いですね!幼稚園によってはおむつNGのところもあるので!
保育園の子は園の方針によっては1歳からトイトレするこもいます。

ささみ
娘は夜以外ほとんど取れましたが、今は個人差結構あると思いますよ??
ずっとオムツの子はいないしその子のタイミングとかあると思います(><)
本当は息子が生まれたタイミングでオムツ取りたかったんですが、本人のタイミングじゃなかったみたいで諦めました笑

はなさお
上の子は3歳過ぎてですし、下の子も今トイトレ中です。
私自身アトピーが酷くお尻が痛かったみたいで母が1歳にはオムツ取れてたと言ってました。

(๑・̑◡・̑๑)
娘は2歳過ぎでした!
夜間のオムツは2歳半くらいでした!

はじめてのママリ🔰
昔の子って早かったみたいですよね😳!
私自身も姉も1歳8ヶ月くらいでとれたと母子手帳に書いていました笑
息子は2歳3ヶ月でとれました☺️

moony mama
ママリでも、一歳くらいで取れそうな子居るって読みますよね。素晴らしすぎる❣️と思いつつ…
息子は、最近日中は取れましたが、夜間の就寝はまだまだ無理です。朝起きるとオムツ重ーいので😅
コメント