
赤ちゃんが夜泣きが多くて寝かしつけが難しいです。昼は眠いのに夜は眠れない状況で困っています。同じ経験の方、目覚まし方法を教えてください。
生後0ヶ月(31日)の男の子を育てています(^^)!
うちの子は夜にぐずぐず…そしてギャン泣きが多いです!
おっぱいをあげていたり、抱っこしてユラユラして寝かしつけるのですが、赤ちゃんではなくて自分が意識朦朧としてきて眠くなってしまいます(/ _ ; )
夜中に備えて昼は割と寝ているんですが、ケータイを触ってても眠くないのに、赤ちゃんを抱いていると眠くなってしまうんです…
意識が足りないのかもしれませんが、同じ経験のある方、またオススメの目覚まし方法あったら教えてください!!
- ぷー♡(8歳)
コメント

さこち
うちもそんなんで、夜はゆらゆらしながら自分が寝そうになり、怖い経験を何回もしました。
ので、時間を気にせず母乳を飲ませて、満腹で寝落ちするまで与えてました。
まぁ、座ったまま自分が寝てる事もありましたが(ーー;)

りっちゃん。
今日で生後0ヵ月(31日)の男の子を育ててる新米ママです(*・ω・)ノ
うちの子も今まさにギャン泣き期です(∩´﹏`∩)
赤ちゃん抱っこして見てるとさっきまで眠くなかったのに一瞬で眠くなります( ´•д•` ;)
コーヒーでも飲んで目を覚ましたいとこだけどカフェインがあるからなかなか飲めないし、、、
目覚ましになるかわからないですけど
鼻歌歌って上げたり
時々上を見て首のストレッチしながらユラユラしたり
それでもダメだったら運試し的な感じで赤ちゃんを下ろして添い寝しちゃいます( ̄▽ ̄;)
それで赤ちゃんが嫌だったら泣くので目覚めてユラユラ、、、
そのまま寝てくれれば一緒に寝ちゃいます(^^;
早くこの時期を乗り越えたいですね(>︿<。)
-
ぷー♡
お誕生日1日違いですね(^^)♡
ギャン泣き辛いですよね…これでもかってくらい息荒げて泣きますよね(/ _ ; )
赤ちゃんってママといると安心するけど、ママも安心しちゃうんでしょうね…眠くなっちゃう…💤
鼻歌、首のストレッチ、添い寝、試してみます(^^)!
ちなみに何かのサイトで見たのですが、大好きな邦楽かけると目が覚めるらしいです!歌詞とかが頭に入ってくるとかで…それで歌ってしまえばもっと目が覚めるとのことで、今朝小さい音で流し鼻歌歌って試してみましたが、少し効果がありそうです♪( ´▽`)
もし良かったらりっちゃん。さんもやってみてください\(^o^)/♡
お互い頑張って辛い時期乗り越えましょうね!!- 6月24日
-
りっちゃん。
グットアンザーありがとうございます♡
1日違いですね(*´ω`*)
一ヶ月検診はもう行かれましたか?
本当辛いです(∩´﹏`∩)
おっぱいあげてもダメ、オムツ替えてもだめ、おしゃぶりもダメ、おくるみやってもダメで顔真っ赤にしてギャン泣き(*꒦ິ⌓꒦ີ)
なんで泣いてんのー!!ってなっちゃいます(>︿<。)
特に夜中と早朝。。。(lll __ __)
安心しちゃうし癒されちゃうんですよね(*´ω`*)笑
そうなんですか!?
それやってみます(●'д')b- 6月24日
-
ぷー♡
1カ月検診21日に行ってきましたよ☆
体重の増えも順調で、その他も異常なしでした\(^o^)/♪
りっちゃん。さんはこれからですか??
ドキドキしますよね♡
異常ナシである様、願ってます(^^)☆- 6月24日
-
りっちゃん。
順調でよかったですね☺️💓
体重何gありました😳?
28日に検診なんでこれからです(*´ω`*)
ドキドキですo((*^▽^*))o
ありがとうございます😊- 6月24日
-
ぷー♡
産まれた時は3198グラムで1ヶ月検診で4322グラムでした(^^)☆
食欲旺盛でプクプクしてます!
1日に30グラム増えるといいみたいですね!- 6月24日
-
りっちゃん。
4000越えなんですね😳
プニプニしてそう(*´﹃`*)💕
抱っこももう重たくなってきて大変ですよね(( ´•д•` ;)
これからもっと重たくなると思うと、、、ε=( ̄。 ̄;)
ぽんぷー☆さんの身体は大丈夫でしたか?- 6月24日
-
ぷー♡
あたしは実は産後から尿漏れや膀胱炎があって、膀胱炎はお薬で治ったんですが尿漏れは未だあります(/ _ ; )
骨盤底筋運動をするようにお医者さんには言われました!
その他は元気です♡
りっちゃん。はどこか悪いのですか??- 6月26日

blue berry 、
生後0ヶ月 17日目
男の子を育ててます☺️
全く同じ状況です😂
何回も母乳あげたり
抱っこしてユラユラ寝かしますが
私も眠たくなり
1回だけ座ったまま後ろに
ひっくり返りそうになりました💦
私は立って揺らしながら
寝るんやで〜、寝んねしいやなど
声をかけながら寝かせます😭
-
ぷー♡
私も自分を起こすためにも赤ちゃんにめっちゃ話かけて、変な歌を歌って…´д` ;
何度も母乳あげてると段々寝落ちしてくれなくなって、赤ちゃんはパッチリ、自分はウトウトになってしまいます💦
ひっくり返らない様に本当気をつけましょうね(/ _ ; )
ありがとうございます♡- 6月23日

リエコママ
私もいま、まさにその状況です💦母も時間は関係なく母乳をたっぷりあげたら寝るとって言ってました。私の赤ちゃん(男の子)なんですが、ゲップをしなかったら寝なかったり、理由はバラバラです💦よく寝てくれたらいいんですが🙀
-
ぷー♡
同じ状況の方がおられて心強いです!
私も寝るまでおっぱいあげて飲まなくなってもしばらく吸わせてベッドに連れて行くのですが、下ろすと泣いちゃうんですよね(/ _ ; )
うちもゲップしません…苦しそうですが、オナラが本当によく出ます💦
本当夜寝てくれたらどんなにいいか´д` ;
回答ありがとうございます♡- 6月23日

めぽちゃん
私も今日の夜中は2時間おきの授乳だったので眠くて眠くて…おっぱい吸わせながら私が寝てました(´・_・`)
でも満足するまで吸わせているとそのまま寝てくれるので最近はそうしてます(*^^*)
-
ぷー♡
まだ授乳間隔安定しませんよね!私も4時間寝ててビックリしたり、1時間で起きたりまちまちです´д` ;
おっぱい飲んで寝落ちしてくれたらいいんですが、寝たな〜と思ってベッドに寝かせると起きちゃうんですよね…そうなるとしばらくおっぱい作戦使えなくて(/ _ ; )どうにか目が覚め冷める方法ないかな…
ご回答ありがとうございます♡- 6月23日

まちゃもも
私も生後2週間の男の子を子育て中です!
うちも夜は本当に寝ません。
昨日は私が眠くて、抱っこしようとした時に、片手が滑って腰を落としてしまいました。
ひたすら息子にごめん!と謝りました(;´Д`A
うちは、たくさん飲んでも吐いてしまって、吐いてしまうからまたおっぱい欲しいと要求が。。。げっぷもうまくできないせいで、苦しそうだけど、吐くと分かってて欲しい欲しい。。。そんなことの繰り返しで夜中2時間半とかあっという間に経ってしまいます´д` ;自分が寝られないと、心にゆとりがなくて、赤ちゃんに迷惑かけそうで怖いです(T_T)
同じ悩みの方がみえて、私も頑張ろうと思いました。。お互い頑張りましょう!!
-
ぷー♡
私の赤ちゃんもゲップが下手で、空気で苦しそうにしてることあります´д` ;そしてそんな感じで寝かせてオムツかえでもしようものなら絶対吐いてしまって…また最初から〜〜って本当落ち込んでしまいますよね(/ _ ; )
最近はすぐ寝かさずに体を起こしめで抱っこしてから、ベッドに寝かせてます。
私は母から、赤ちゃんに申し訳ないって気持ちになるけど、ママだって新米で一杯一杯だから赤ちゃんも大目に見てくれるよ、と言う言葉に少し心が軽くなりましたよ♡
本当、無理のない程度に頑張りましょうね!ご回答ありがとうございました*\(^o^)/*- 6月23日
ぷー♡
私もいつも自分が寝そうになって、赤ちゃん落っことしそうになったことありました…
自分は眠たいのに赤ちゃんは目がパッチリなこともあり…(/ _ ; )寝落ちしてくれたら一番いいんですけどね´д` ;
ご回答ありがとうございます♡
さこち
今は、夜だけは添い乳で寝てます💤w
ぷー♡
添い乳ってまだやったことないんです!
ちょっと今晩試してみます\(^o^)/♡