※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こってぃ
妊娠・出産

吸引分娩で医療保険のおりた方いますか?どこの保険でおりたか教えてください。

吸引分娩で医療保険のお金がおりた方いらっしゃいますか?
その場合、どこの保険でおりたかも教えてくださると助かります(´▽`)

コメント

るんるん

私は吸引じゃなくて鉗子分娩でしたが、しっかり保険降りました((´∀`))
明細書の手術のところに点数がつけば、医療行為として認められるみたいです。
ちなみに、入院給付金も入院お見舞い金で8万くらい降りました!

  • るんるん

    るんるん

    ちなみに、医療行為の診断書には「頭が大きく出てこれなかったこと、胎児の心拍が下がったため」みたいな事が書いてありました(*゚v゚*)

    • 6月23日
  • こってぃ

    こってぃ

    回答ありがとうございます!
    点数ですね〜!見てみましたが素人じゃよく分からず…
    入院まで!?すごいです(๑′ᴗ‵๑)
    どこの保険会社さんですか??

    • 6月23日
  • るんるん

    るんるん

    点数よく分からないですよね💦
    私もよく分からなかったので、領収証に記載されている点数を見ながら問い合わせをしました!
    うちは第一生命と日本興亜ひまわり生命の2社です٩(●˙▿˙●)۶

    • 6月23日
  • こってぃ

    こってぃ

    そうなんですねー!私は富士生命なんですが、おりるかな…私も息子がお昼寝したら問い合わせしてみます!診断書に4000円かかるので、おりなかったら残念なんですよね…
    教えていただきありがとうございました!

    • 6月23日
カナ

旦那が管理していて一つは思い出せないのですが吸引分娩でおりました!入院期間分もおり、14万ほど!あともともと結婚する前に実家で入っていた都民共済に親がまだいれてくれていて、そこから3万おりました!

  • こってぃ

    こってぃ

    回答ありがとうございます!やっぱりおりる場合もあるんですね(´▽`)診断書に4000円くらいかかるので、おりなかったら痛い出費で。富士生命もおりるといいなぁ…

    • 6月23日
  • カナ

    カナ

    わたしは入ってる保険会社に電話して降りるか聞いてみました(^^)
    フジ生命にも聞いてみたらいいかもですよ♡診断書高いしおりなかったらくやしいですもんね😢
    ちなみにわたしも誘発からの計画からの吸引で全く同じです!

    • 6月23日
  • こってぃ

    こってぃ

    同じですね!そうなんです。予定外の計画で、補助金+5万で済むかなぁなんて軽く見てたんですが、計画になってしまったんで15万くらい出ちゃって。お金はない訳ではないんですが、おりるなら助かるんです(;◡̈;)
    電話してみます!

    • 6月23日
deleted user

吸引分娩でした!!
えぇー、おりるんですか???
私知りませんでした( ; ; )!!
退院するときに15万かかったので
保険会社に連絡してみます★

  • こってぃ

    こってぃ

    回答ありがとうございます!
    という話を聞いたんです!誘発使って計画出産からの普通分娩吸引分娩だったので…安産ではあったんですが…
    富士生命もおりて欲しいです(;◡̈;)

    • 6月23日
こってぃ


みなさん、後押しありがとうございました(´▽`)生命保険の会社に連絡したら、保険に該当しなかった場合の診断書料は返金してくれるそうです!!
なので、試しにお願いしてみようと思っています♪
ありがとうございました!

こってぃ


なんと…17万円も戻ってきました(;◡̈;)♡
本当にありがとうございました♡りりさんも保険会社さんに連絡してみてくださいね(´▽`)

るんるん

すすすごいです!!!笑
テンションあがりました!笑
良かったですね(^^)❤️❤️

  • こってぃ

    こってぃ

    私もテンションが上がりまくりでとても優しくなれそうですw
    息子の心拍低下は心配しましたが、保険ありがたいです。
    でも次は普通分娩正常で!(⌯¤̶̀ω¤̶́)✧

    • 7月19日