※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
子育て・グッズ

1歳7ヶ月のお子さんの言葉の発達について相談です。保育園未通園で、言葉の遅れを心配しています。

1歳7ヶ月のお子さんがいる方に聞きたいです🌼

今言葉はどのくらい話しますか?
私は1人目で、保育園には通わせてません💭
また
保育園に通ってるか、
兄弟がいてるか、教えてください!😀



娘は
ママ パパ ジジ あれ!これ!きれー!かわいー!かんぱーい!すきー!だっきー(大好き)バイバイ ん? はーい?はーい!なにぃ?よいしょ いたっ!いたーい!アンパンマン バイキンマン カレーパンマン クリームパン(ナは言いません💧)わんわん いないいないばあ いや!
写真みて自分の名前をたまーに発する。
最近 指の傷を指差しして 「これ!いたっ!」とか
「ママ だーきー(大好き)とか言ってくれる様になったのですが、



同い年の友達の子供わ
オムライスとか、〇〇だーいすき!
とか兄弟の名前をちゃんと言えてて
娘は遅いのかな?って💦

コメント

ママリ🔰

保育園に行っています。
2ヶ月前ってなると…
すでに単語は多すぎて把握できないぐらいしゃべっていて
二語分は出始めたばかり、ポツポツ聞けるな、ぐらいでした。
二語分は出始めるとすぐに増え始めるので心配ないと思いますよ🤗