
先輩からの引継ぎが不明確で、確認しにくい状況でモヤモヤしている。自分には面倒な業務が回ってきて、先輩の対応に疑問を感じている。
仕事でのモヤモヤ
産休に入る先輩の引き継ぎをしています。教えてもらっている内容が不明確な部分が多くてモヤモヤしています。
事務をしているのですが、他のメンバーと共有している業務で、不思議に感じたことがあったので先輩に尋ねると「私も前から思っていた」と。それなら確認してくれればいいものの「聞くのが怖くて聞きにくい」と言われました。別に大した事ではないのですが、私も出来れば先輩から確認して欲しかったので「私も聞きにくいです」と言ってみたけど、確認してくれる様子がないので結局私が確認しました。
面倒なことは後回しにされたり、引き継ぐ前に確認してくれていれば良いのに、私にそれをさせようとする事が多い気がして嫌になる事があります。
そのくせ、自分のしたい仕事や教えるのが面倒?なのか済ませている業務もあり、しかもそれをしておいたことを言ってくれないので、引継ぎしてくれないと分からないのに・・・・とモヤモヤしています。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
私も引継ぎしたことあって、会社ってこんなもんなんだっておもいました😂
なんか、え?って思うことばっかりですよね💦
ママリ
はい、え?と思うことが多すぎて嫌になります💦
みんなそうなんだろうとは思っても、モヤモヤが消えないです( ; ; )
はじめてのママリ
わかります😭
仕事終わって帰宅しても仕事の事無意識に考えたりしてて嫌になりました😅
ママリ
切り替えたいのに、ずっとボーッと考えてしまってます💧
仕事が終わったら考えたくないんですけどね(´;ω;`)
はじめてのママリ
家に帰ってきてまで考えたくないですよね!!😤
あまり無理しないように頑張ってください😊
ママリ
ありがとうございます( ; ; )