
旦那の女癖や隠しグセで離婚を考えています。離婚のタイミングを知りたい。旦那を好きだけど、無理そう。どう進めるべきか。
離婚のタイミングっていつでしょうか?
旦那の女癖、隠しグセが治らず、離婚しようか迷ってます。
私の「できれば離婚したくない」という気持ちでやってきましたが
お互いに限界みたいです。
離婚を決めた方々は
どうやってタイミングを見極めましたか?
悔しいことに私はまだ旦那を好きです
旦那が他の女と仲良くしてることを知りながらも、好きだと思う気持ちはあります。
もにろん、悔しいと思うし、やめてくれと思います。
旦那が、私以外と寝ているかは、真実は分かりませんが
飲みには行ってるみたいです。
元々、女癖の悪い男です…
まだ好きだし、付き合い出しの最初の頃の、優しい彼を忘れられないのがあります。
その頃の彼を信じたい。
けど無理そうでした。
私の好きな気持ちがあるのに、離婚に進むにはどうしたらいいんでしょうか?
- ぴんく(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちの妹は元旦那さんに情で6年一緒にいた、と言われて妹はまだ好きでしたし、生後1.2ヵ月の子どももいましたが離婚しています!妹の元旦那さんもいわゆるモテるタイプで女の人が常にいたそうです…
好きでも無理と感じたらか、子どもの為に早いうちにとか、何かしらきっかけがあると思います!
うちの妹の場合はかなり前から周りは結婚や付き合ってる事には反対されていて正直、離婚して、やっとかと言う思いがありました。ただ精神的に結構追い詰められてもうダメだと自分で気づくまでは離れられないと思うので自分の気持ち次第だと思います(^^;

シア♡
私の父も女癖が悪かったです
三年前に亡くなった時に母から聞かされました
子煩悩で面倒見が良く私はパパっ子でしたが
子供の為に我慢してきた母の話をきいて
私は自分のために(母の為に)離婚すればよかったのにと思いました。生活費もろくに入れてなかったみたいなので……
これは子供側の意見です☆
我慢してお子さんが何歳の時に離婚になるんですか?
傷つくのは子供なので旦那さんと話にならないのなら養育費もらって離婚した方がいいと思います
まだお子さんが1歳なので小学校位まで
旦那さんが変わってくれなかったら
考えものですね
ぴんく
自分の気持ち次第ですよね💦
わたしは、まだ好きです😞この気持ちさえ無ければ、とっくに離婚しています。
きっと、旦那の女癖は治らないとは思うので、自分がもうダメだなと確信した時に離婚を言い出そうと思います。
ありがとうございました!!