
共働きで固定費が高い家計で、貯金を増やす方法はどうしたらいいでしょうか?
毎月の貯金について
今我が家では共働きでお互いの給料は合わせてます。
2人とも独身時代の頃に貯金もないくせにローンで新車や中古車など、また私は奨学金やコンタクト…などなど、毎月引かれる固定費が2人合わせて20万超えます。
さらにクレカを使って日用品や食料、その他もろもろ買い物してるので、毎月クレカの支払いも12〜19万とかで、あとは旦那のお小遣いに回すと、ちょうどな感じです。
こんな感じの家計で、どういう風に貯金をしていけば少しでも貯まって行きますかね?😭😭💦
- はじめてのママリ🔰

kana
毎月金額を決めて避けておくと少しずつでも貯まっていくかと思います‼️☺️

み
ウチは給料から天引きにして貯金してます!

アラフォー👩🏽
クレジットカードはポイント貯まったり便利ですが、一旦現金化してみて、週にいくら使うか決めて財布に入れるなどしてみてはどうでしょう?
私はカードで購入した時は、現金を封筒に移動して、引き落としの前に口座に入れてます。
あとはスマホ代なども見直しはされましたか??
私は最近インスタで家計管理のアカウント使って、他の方も見ながら記録してます😊
-
はじめてのママリ🔰
クレカ見直してみます!
スマホなんですが2人で5万弱…見直せば大分節約出来るんですが、お互い2年契約の半分使って新しい機種に変える代わりに使っていた機種を返すというプログラムに入っていて、今すぐにどうこう出来なくて😭- 6月25日
-
アラフォー👩🏽
5万💦めちゃくちゃ高いですね💦
我が家は格安2台とネット代合わせても1万です👀
スマホは返さなければ買い取りという選択肢はないのでしょうか??
通常免除されるはずだった金額払えば解約できそうですが🤔- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
全額払えば買取できます!!
ただ今それを全額払う余裕は無く…分割でやってる感じです💦- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、インスタで家計管理のアカウントを使う方法はどうやっているのでしょうか?🤔
- 6月25日
-
アラフォー👩🏽
すみません下に返事しちゃいました💦- 6月25日

Yuki⭐︎
貯金は給料から天引きしてもらい強制的にしています!

ハムサンド
会社で制度があれば、財形貯蓄いいですよ。
振り込み前に天引きされます。
無ければ、毎月給料日に積立口座に定額を振り込む設定にすると良いと思います。

アラフォー👩🏽
インスタは、友達にバレたら恥ずかしいので別でアカウント作って、
毎月の貯金額載せたり、収支を載せたりしてます😊
#家計管理
#貯金額公開
などで見たら沢山されてる方いるので、参考にしてます😊
コメント