![みなかえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンの住民税控除について教えてください。育休中の妻の住民税が控除されたが、夫の住民税は変わらなかった。会社に申告すべきことはありますか?
住宅ローンの住民税控除について教えてください。
昨年2019年3月に住宅を取得しローンが開始されてます。
ローンはペアローンで夫婦で借りてます。
わたしが今年から育休に入ったのですが
先日住民税の支払い通知が来たんですけど
わたしの分は控除されていました。
が、今月の主人の給料の住民税は
1円も下がってなかったのです。
なにか会社に申告するべきことがあるのでしょうか??
- みなかえママ(3歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![kie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kie
所得税で控除しきってしまったのではないですか?
![✨かぜきちmama✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✨かぜきちmama✨
年明けに確定申告しに行かれましたか?
うちも2019年9月に引越しして旦那が確定申告行ってました☺️
ちゃんと減税されてましたよ🍀
初年度だけ確定申告で次の年からは年末調整のはずですが💦
-
みなかえママ
行きました。
住民税の減税は、今月の分から減ってましたか?- 6月25日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
ご主人の年収の借入額次第ですが、ペアローンなら所得税で控除しきっているとおもいます。
所得税で控除しきれなかった分があると、住民税でも控除できるので。
確定申告されているのであれば会社側に何かする手続きはないです。
-
みなかえママ
kieさん
それが、確定申告した際の書類に
住民税借入金等特別控除→◯円
所得税還付→◎円
とあるのですが、
所得税として還付された金額の
◎は、◯の半額程度なのです。
実際にわたしも同じ書類がありますが、◯-◎の金額分、住民税が控除されています……。
それでも、所得税として控除しきっていることになるんでしょうか……。- 6月25日
-
ぴっぴ
還付された所得税額ではなくて、納付所得税額は0円ですか?
確定申告書一表の右の42番のところの金額です。
あとは確定申告書二表の特例適用状分のところに、「特例適用」と居住開始年月日書いてありますか?
住民税控除が適用されるには上記の2つを確認する必要があります。
会社からもらった住民税の特別徴収決定通知には、住宅ローン控除の記載はないということですよね?
あまり知られてませんが令和1年から税制改正があって、住宅ローン控除は、翌年の住民税の確定までに確定申告しないと受けられないというのが変わって、遅くなっても大丈夫となったので、もしかしたら自治体の方の計算が遅れているかもしれません。
給与からの天引きの方が先に住民税の計算するので、来月以降遡って反映される可能性はなくはないです。- 6月25日
-
みなかえママ
返信ありがとうございます!!
先日税務署に電話したら、確定申告を提出するのが遅かったので、今月が反映されてないだけで、来月から反映しますと言われました🙇♀️- 6月27日
みなかえママ
それが、確定申告した際の書類に
住民税借入金等特別控除→◯円
所得税還付→◎円
とあるのですが、
所得税として還付された金額の
◎は、◯の半額程度なのです。
実際にわたしも同じ書類がありますが、◯-◎の金額分、住民税が控除されています……。