
不妊治療で病院受診し、初回の予約が迷っている。排卵日前に相談し、検査を受けたが出血が止まらず、高温期中の検査について教えて欲しい。
不妊治療で病院受診し、皆さん何からしました?
私の病院は不妊外来は先生が違うので予約をメールで取るんですが初回はいつでも大丈夫らしくいつ頃入れるか迷ってます。
この間排卵日前付近にその病院で相談しに行き、ついでに子宮がん検診をしたのと卵胞とか見てくれたりして言われた付近に2日間仲良ししましたが検査の出血が止まらず痛そうだし今回はシリンジにしときました🤣💦
基礎体温もあがり検査薬も陰性だから排卵はしたたと思うんですが、がん検診の結果はそろそろ出る頃だと思います‼️
やはり狙うなら生理予定日から3日位ですかね?そうすると血液検査出来るんでしたっけ?
生理来てから予約出来るものなんですかね?
高温期中に出来る検査何かあったりしますか?
良かったら教えて下さい✨
- ぱるみる(1歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
私は初診は生理3日目に行きました💡生理中にしかできない血液検査もあるので生理来てから行くのが1番ベストかと!
高温期中にも黄体ホルモンの検査をします💡それは高温期7日目とかだったかな、曖昧なのですが😖💦

退会ユーザー
生理中に血液検査検査、生理が終わって卵管造影、排卵が終わって血液検査をしました😊
-
ぱるみる
回答ありがとうございます🙏🏽
遅くなりすみませんm(._.)m
卵管造影まで検査したんですね‼️
ありがとうございます❣️- 6月26日
ぱるみる
回答ありがとうございます🙏🏽
そうですね☺✨
その辺が1番わかりやすいですよね🤓
今回アプリと排卵日ズレあったんで数日後を予想して予約を入れなきゃならないです😂
高温期中にも検査あるんですね❣️
教えて頂きありがとうございました(◍ ´꒳` ◍)❤