※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこまる
子育て・グッズ

母乳量が増えるか、催乳感覚を縮める方法はありますか?

差し乳についてです。
生後2ヶ月男の子ベビーの母です。

1ヶ月半くらいから差し乳になりました。
母乳量が入院時からほぼなく両方で5や10くらいでした。
退院してから頻回授乳や水分補給、ご飯も食べるようになり、たいぶん量は増えましたが、それでもまだ両方で50いかないくらいです。
できるなら母乳の量を増やしたいのですがこれから先、母乳量が増えることはあるのでしょうか?
また差し乳で、ツーンとなるのに1-2分ほどかかり、息子が怒って泣き出したりパンチしたりします(´;ω;`)心が折れそうです。また1度目のツーンがあって、そのあと片方の乳に移って催乳が来るのにら五分ほどかかります。催乳感覚を縮める方法はないのでしょうか?(´;ω;`)

コメント

deleted user

まだまだ増える可能性ありますよ☺️退院してから支援センターにいる助産師さんに乳腺開通とマッサージしてもらったら一気に増えました!

  • しょこまる

    しょこまる

    コメントありがとうございます!一応、1ヶ月経ってからですが桶谷母乳マッサージに3回ほど行ったのですが…思うように増えず…😢マッサージ来るのが遅かったねと言われました😢
    ちなみに🦖さんは差し乳でしょうか?😢

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったんですね😭
    差し乳です!
    息子の時は1ヶ月くらいで差し乳になって全く母乳量が増えずとにかく頻回授乳してやっと3ヶ月くらいで軌道に乗りました😩💦

    • 6月25日
  • しょこまる

    しょこまる

    そうなんですね!まだまだ希望があると信じて頑張ります(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
    ちなみに差し乳の催乳間隔はどのくらいできますか?すぐ来ますか?(。•́︿•̀。)質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 6月25日