
1歳の娘が抱っこでしか寝ない。ネントレ(寝かしつけの練習)が必要か相談。同じ経験の方、アドバイスや方法を教えて。
【ネントレって必要ですか❓】
1歳になった娘がいます。
朝寝もお昼寝も夜寝るときも
抱っこでユラユラしないと寝ません。
お布団に転がって寝ようね〜ってしても
ずーっと動き回って
余裕で1時間でも2時間でも…
放っておいたら永遠と起きてる気がします💦
抱っこで寝ることがルーティンになってると
言われたこともあります🤔
1歳にもなったしお布団で寝付ける練習
いわゆるネントレ?をするべきなんでしょうか🙄
同じようなお子さんをお持ちの方どうしてましたか?
どうしたら良いですか?
アドバイスと一緒に
ネントレ方法でオススメがあれば
教えてください!
- 𝕞🧸(5歳10ヶ月)
コメント

❁¨̮
ママがそれでしんどくないならいいと思いますが、しんどいならした方が後々楽です
𝕞🧸
とくにしんどくはないんですが…ずーっとこのままなのかな?と心配になってしまって💦
❁¨̮
しばらくはそのままかも知れないし、もしかしたら自分で寝るようにもなるかもれないですね〜