妊娠後の再就職タイミングで悩む女性。子供が欲しいが妊活と仕事の両立が難しい。家事や育児のサポートが欲しい。体調不良もあり、焦りと孤独を感じる。周囲の期待や支援不足もストレス。終わりたいと思いつつ、支える人がいない。
愚痴です。
長いです。
ほんとにただの愚痴です。
話せる人がいない…。
働きたいけど思うようにいかない…。
なーーーんにも考えずただ寝たい。
妊娠後仕事をやめてから再就職のタイミングで悩んでいます。何がストレスなのかわからない。
子供がほしいけど働き出したらすぐには妊活できないし。ほしいと思って授かれるものでもないし。
お金やブランクができるのとか心配なことがあって早く働きたい。でも年齢的に妊活は仕事のこととか考えずにしたい。保育園も来年の春まで入れないと市役所で言われました。その時認可外か託児付きの就職先を見つけたらいいと言われました。
保活一緒にやってくれれば、家事を一緒にやってくれれば、育児を一緒にやってくれればもっと積極的に働こうと思えるのに。
仕事は結婚を機にやめて再就職したけど、合わなくて切迫になったこともあり半年ぐらいでやめました。新しい仕事でなれないことを教わりながら、家事も育児もする…仕事を続けられなかった自分が情けなく、その上家事や育児がのし掛かってくると思うと押し潰されていく気がしてひどく怖い。
託児付きの職探しすると自分がここは嫌だなと思っていたところしかない。わかってましたけど。
せめて一つずつやっていこうと思い、たくさん悩んで、夫にも来年の春までは妊活と保活と就活とで就職する気はないことを伝えました。焦らずやっていきたいことも伝えました。自分に自信がなくなってきていたので無理したくないと思いました。
産後今までなったことない体調不良(脱腸、頭痛複数回、カンジダ)があったし、今でも胃の不快感(以前から度々)やヘルペス(複数回)、口内炎(複数回)がある。しんどくてもゆっくり一日休めたことなんて一日もない。
夫は早く就職しろとか言わず、今生活できているから焦らなくてもいいし、元の職種に戻らなくてもいいと言ってくれました。
だから毎日あせる気持ちがあるけど、ゆっくりでいいんだと自分に言い聞かせながら過ごしていました。何月になったら断乳しよう、何月になったら保育園見学をしよう、何月になったらなんの書類を取りに行く、何月には妊活は諦めて就職すると、いつもどこかでずっと考えています。
コロナのことや地元が離れているせいもあり話し相手はいない。お金は旦那管理だし、私は貯金がないから食品や日用品以外買えない。
時々忘れた頃に旦那が求人情報でおすすめを言ってくる。来年以降まで就職しないって伝えたのに。
義実家に孫を見せにいくと義母はおすすめの勤め先について色々言ってきて息子に保育園にも行かなくちゃ、行く気ないのかなとか言ってくる。私に直接思うことあるならいってくれば?と思った。
実母は天然で私の話を聞いてはくれない。
なんどもなんども自分の気持ちと戦っているのに、話も聞いてくれない人たちから責められる。相手の気持ちが重い。
考えすぎないようにしてるけど…
こんなに長いこと胃の気持ち悪さを感じたことはない。
何にもしたくない。泣いても誰も知らない。
家の中で一歳の息子と二人きりでたまに会う人でも話を聞いてくれる人はいない。
あーーほんと早く終われーーーって思う。
甘いもの食べたりしたけど胃が気持ち悪くなってお金がなくなって旦那に嫌な顔されるだけ。
コロナで支援センターとかも予約制で使えない。
家事ってまとめたごみ出してくれれば協力してるっていえるんだー、へーーってかんじだし。
自分の時間なんてない。寝る時間削るしか。
本当に落ちのないぐち。
ぐちりたかったんです。
寝る前に色々あって、もうずっとたまってて。でも何がどうなのかわからなくて思い付いたことを書いていました。
読んでくださった方がいたらすみません、ありがとうございます。
- ぽち(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
1人で抱え込みすぎです、、
今、何の心配が無くなれば少し楽になれますか?
無理かとは思いますが考える事を放棄するのもひとつの手です
余裕がある時に書き出してみると漠然としたものが不安だったりします
潰れちゃう前に助けを求めてください
1人じゃないですよ
M
大丈夫ですか?!
体が心配です。
少し頑張り過ぎだと思いますよ😭
そんなにあれもこれもと頑張ったら頭はパンクし心は疲れてしまいますよ💦
旦那さもう少し寄添ってくれないとですね…
お義母さんはじゃがいもです!
気にせずシカトしましょう!
私も専業主婦なのでコロナ自粛の中大人と会話できないストレスはすごくわかります!
まず行動する前に何からすべきか整理をしましょう?
その為に心に余裕がもてるようにどんどん愚痴りましょう!
友達や、ママ友、保健センターや家庭内の悩みを相談できる機関に電話してみたり!
まず心が落ち着かないと体調も治りません💦
体調が治らないと活動でしません!
頑張らないと!って思わないで良いと思います!
私はパンクしそうになったらなるようになれ!と開き直ってます!
大丈夫!ママリにもぽちさんの話を聞いてくれる人はたくさんいますよ!
-
ぽち
コメントありがとうございます。私のかいた質問が読む人を不快に感じさせるようなネガティブな気持ちや行動ばかりだったので、自分ならこうしたとか否定されることばかりかなと思っていたので優しいコメントで涙が出ました。
わかってるつもり、やってるつもり、本人的には一生懸命やってる夫になかなか上手に伝えられない自分がもどかしいです。頑張ってくれてるのは分かっているんですが。よくしてくれてる旦那にまだあれもこれもと言わないといけないのが申し訳なくて言えなくて…
自由な時間を作ってくれる協力的な旦那さんをもつ友人やまだ結婚してない友人が多くてなかなか話せる相手も身近にいなくてたまっていく一方だったのでコメントが本当に嬉しかったです。
余裕が持てるように少しずつ気持ちを整理していこうと思います。
ありがとうございますm(__)m- 6月25日
ポッポ
夜分失礼します。参考になるかもわからず、もし何か私のアドバイスや私自身のことでお気分悪くされたらすみません…
私は20歳の時から働いていて妊娠出産後の今も時短で正社員として働いています。辞めたいと思うのも何度もあり、妊娠中はつわりとか点滴とかありました。会社のトイレで吐いて泣いてましたね😵
1歳ちょうどから保育園に預け、今産休から戻って約1年です。小規模にいれてるので3歳までで今年の秋2度目の保活で来年の4月からは新しいとこにいかせなくてはなりません。保活は常に頭にあり、また見学もしなきゃと思いつつ、コロナで見学ストップだったので来月から申請まで色々動かなきゃと思ってます。私は資格があり、手当がついているのですが、働き方はいろいろあるかと思います。パート、アルバイト、派遣、内職、テレワークも今は増えてるかもですよねー
働いてる時はやはり子供の呼び出しがないかコロナの影響で少しのことも懸念があれば保育園側から電話が来るので怯えながら、それでも周囲がワーキングママが多く、男の方もパパが多いのでとても恵まれていて帰っても平気なので感謝感謝ですが😭申し訳なさも感じながら、旦那さんにも言われたのですが、私には私の人生があると。趣味とか会いたい人とか自分の時間や身体を大事にして綺麗でいて欲しいと。私は自分の母が子育てが趣味のようになっていて、父が多忙でワンオペだったので今それを終えて母が趣味や元々人が好きってタイプではないのもありますが、子供以外に他になにかというのがないのと、子育てを頑張りすぎて心の病が出てしまったので私は自身を保つためにも、子供とある程度距離は取りつつ、自分の仕事や自分もできる範囲でキープしながら子育てを不器用ながらやってこうと決めて、復帰までの時間過ごしていました。
妊娠と出産、子育てがいかに女性に大変か、旦那さん含め家族が総出でサポートくらいでないといけないところをやはりママがやって当然がまだあると思います。私は家事や掃除全般得意ではなく、旦那さんが得意でそこもあり結婚して助けてもらってますが、それでも男の人は気が回らなかっ理、こちらがこまめに言ってサポート入ってくれるようになったところもあります。保育園に通わせてるのは義母や旦那さんは大賛成でしたが、私の実家や母側の祖父はどちらかというと反対でした。どれが正解とかないのにと思います、私が最後は母親なんだから決めるんだと思ってます(前は優柔不断で何でも主人に聞いてましたが、母になってこれはできるようになりました)
自分以外のことを考える日々が増えますよねー特に子供のことはまだまだ成長すればするほど考えることは山積み、わかります。それはママとして頑張ってらっしゃる証です!
家族は意外と本当の所頼れなかったりぶつかったりありますよね。役所の方、お値段手頃でサポートしてくれる近所の方、子育て支援の輪は支援センター以外もあったり、区役所とかに聞いても良いと思います❗️最近の役所はわりかし良いですよ。SNSされてるならインスタとか同じような悩みを書かれてる方はたくさんいて、ふとこぼしてみると誰か反応してくれて繋がれることもあるかと思います。
義実家には子供とパパだけいかせてたまには私の息抜きさせてとママタイムにするのもありでは?私も時々ありますが、実家の母への懸念もあり(産後里帰りした時色々ぶつかり、義母や旦那の実家に対してよく思ってない)バーバに懐いたりしないかちょっとモヤモヤは今もしますが、子供は意外と親が遠慮してたりとか本当に心を許してるか顔や声を聞いてわかっていてまだ結構私がいないとぶーたれたり、まぁ仕方ないのかと割り切って遊んでて本当はママが良いと思ってくれてるようなので自分だけの時間は時々作ってもらってます。ただゴロゴロしたい時もある、私も頭痛持ちでやっぱり子供できたり、気温差や仕事とかでも体の不調が出やすいです。
何かの記事で、ママが充実してればこそ家庭は穏やかにいくとかいてありました。どこの支援のとこも5分でも良いからママを1人にしてあげなさいとパパへアドバイスしてきました。
道が少しでも開けることを祈ってます、ママに休みは無い、これはパパに分かってもらわないと先は長いです。。美味しいもの1人で食べたり、やりたかったことを半日だけでもやってみたり、パパはママがどれだけ苦労してるかやってみなきゃわからないので、ママ休息日を、どこか一日ぜひ!実家に帰られてご飯作ってもらって、寝て好きなテレビ見て半日過ごすだけでも気分は変わるかもです
長くなりましたが、頑張りすぎないでくださいね❀.(*´◡`*)❀.
-
ぽち
コメントありがとうございます。
正社員で戻られててすごいなと思いました。今まで子育てしていた先輩を気遣うことができてなかった自分を反省しまくってます。保育園に行けたとしても子供の体調不良で休んだり早退しないといけなくなることはほんとに負担ですよね…。
私は周りの人への杞憂がすごく多くて遠慮しすぎて自分が勝手に追い詰められていってしまうタイプです。分かってはいるのですがいつも考えすぎてしまって。逆にそんなに子育てする人を応援してくれてる職場も経験したことがないので働くこと自体とても不安です。
頭痛ほんとに辛いですね。時々吐いちゃうし。なったことない人にはなかなか伝わらないですね。自分もこんなに辛いと知らなかったです。
義実家に夫と子供だけで行ってくれと何度か言ったことはあるのですが2回だけです。車で十分のとこに義実家あるんですけどね…。気を使ってなるべく会いに行くけどもうあんまり気にしなくていいのかな。
ありがとうございます。ほんとうに、優しいコメントでうれしかったですm(__)m- 6月25日
-
ポッポ
こちらが気を遣ってるのにかえって疲れること言われちゃ、母の私たちは持たないですからね。私もはいちゃいます、鼻炎も元々あってよくなります、わりかし痛み止め飲んでますけどね
他の方が既に回答されててお一人では無いので、またいつでもこちらで、書いてくださいね- 6月25日
ぽち
コメントありがとうございます。
一時考えすぎでヤバイと思って考えることをやめて、落ち着いたと思っていました。でも体調不良がどんどん起きるので調べると原因の欄にストレスと書いてあるものばかりになるし、なおらない、その上義母の言葉が引っ掛かると思ってもう一度考え出したら、今回のようなことに…。
コメントなくても書けて少しスッキリしたかなと思っていたのですが、皆さんのコメント読んで涙がまた出てきました。
なんの心配がなくなればいいのか…楽になりたいならそこが大事だなぁと思いました。日記をつけてたのですが書く時間がなくて困っていましたが、少しずつでも書いたりして気持ちを整理していこうと思いました。
ありがとうございますm(__)m