
主人や義母、娘に恵まれ、幸せな状況なのに、毎晩泣いて落ち込む理由がわからず、さらに苦しくなっています。プラス思考でがんばりたいけど、身体がついてこない状況で、甘えていると感じています。助けてほしいです。
やさしくて仕事もがんばる主人、同じくやさしくて楽しい義母、元気いっぱいで可愛い娘、私自身も素敵な仕事に就けてほんとに恵まれているんです。幸せなんです。
だけどなぜか落ち込みます。毎晩泣きます。理由がわからなくてさらに落ち込みます。どうしてでしょう。最近はさらに苦しくてつらいです。プラス思考でがんばりたいけど身体が言うことをききません。弁当すらろくに作れなくなってしまいました。きっと甘えなんです。どなたかお叱りでかまいません。助けてください。
- LA.LA.LA (13歳)

りんご🍎
きっと頑張りすぎてるんだと思いますよ。
辛くなりすぎる前に、病院で相談してみるのも良いかもしれません。話してみるだけでも、違うかもしれませんよ。

まるお。
周りの方は貴方の頑張りを認めてくれてますか?
もしかして、そうゆう部分から自分を責めたり虚しくなっているのではないですか?

退会ユーザー
大丈夫ですか?
どうしちゃったんですかね?
恵まれてて幸せな環境でも、
自分でも知らないうちに
疲れとか溜まってるんじゃないですか?
育児とかの疲れとかが蓄積されてるんじゃないですかね?
自分を責めると更に苦しくなると思います。
旦那さんとか言えるなら
気持ちを聞いてもらったりしたら
少しは楽になるんじゃないですか?
なんのアドバイスにも
ならなくてごめんなさい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

kiko2
誰かに話しを聞いてもらうだけでも少しはラクになるかもしれませんよ〜
母親や友人に電話して話をしたり、もし言いにくいようならカウンセラーに相談してみるのもいいかもしれません
ムリをしないでくださいね〜

しまほっけ
どれだけ周りが良い人で恵まれた環境だとしても、それはMEG.さんの人柄や頑張りの上で成り立っていると思いますよ。だって人柄が悪い人には誰も優しくしてくれませんし。
ただ、そうして気づかないうちに頑張りすぎて疲れてしまったのではないですか?
家事、子育て、仕事、どれか1つだとしても少なからずストレス(疲れ)はたまるものですし。
そのストレスは、周りがどんなに良い人で、サポートもしてくれてたとしても決して0にはなりません。
せっかく優しい人たちに囲まれているなら、1日、もしくは数時間でも子供預けて、家事も仕事も休んで何もしない日を作ってみてはどうでしょうか?
一度すべてから離れてみたら、自分が何に疲れていたのか見えてくるかもしれませんし。
人間リフレッシュは必要です♪
以上、家事も仕事もサボり気味、超適当な主婦からでした(笑

LA.LA.LA
皆さま、すみません、見ず知らずの私にやさしい言葉をかけてくださりほんとにありがとうございます。
読みながら泣いてしまいました。
ありがとうございます。
義父が亡くなったときに発覚した借金約800万、貯金も職もなく何もない状態から夫婦でがんばって去年払い終えました。
それからなぜか悩みはなくなったはずなのに落ちこむ日が増え、今になります。
友人達と飲みに行ったりもします。
気分転換はとれているはずなんです。
お叱りを受ける覚悟でしたが励ましてくださる皆さまに申し訳なさと感謝の気持ちでいつぱいです。

LA.LA.LA
正直病院も考えました。
贅沢な悩みだと思われるだろう、とも思いますし、逆に病気判定されたりするのもこんなに大切にしてくれる家族に負担をかけてしまうようで申し訳ないです。

まるお。
もしかしたら、、気持ちが少し疲れてしまったのかもしれないですね。張り詰めていた糸が切れてしまったのでは。。。
抵抗あるかもしれませんが、カウンセリングでも気持ちは楽になるかと思いますよ?⋆*✩⑅◡̈⃝*

すまいる
周りが良すぎて愚痴がこぼせない、自分も完璧にならなきゃって感じで無理しているのかもしれませんよ??
私の場合、優しいけど頼りなくてヘラヘラしている酒飲み旦那、嫌味ばかりでケチな義母、職場もパッとしない。。といった感じなので、正直MEG.さんが羨ましいですが、旦那が酒飲みなのでそれに文句言いながらも自分も好きなもの食べれたり、義母に失礼なことばかり言われるので、もう老後の面倒も見ない!最低限のお付き合い!と思えたり、、周りに苦労するぶん、逃げ場も多いというか(*u_u)
しんどい時って誰にでもあるし、そこで頑張らなくてもいいと思います。しんどい時は、さぼる!
甘えたいときは、甘える!
泣きたいときは、泣きまくる!
そして、すっきりして、また元気になったら笑顔で頑張りましょ♡
完璧な良妻賢母じゃなくていーんです♡
お母さんは笑顔でいてくれたら、それでいーんです♡

LA.LA.LA
少し疲れてしまってるんですかね。
がんばってた!ってときから一年たっているのでただの意志の弱いグータラな女ってかんじがしていてそれも嫌で。
今が一番ってときなのに疲れてるとなんか、もったいないですね。。
カウンセリング、他の方もすすめてくださってるので、家族に迷惑がかからないなら行ってみようかな(^_^;
ぽちこーさん
私の家族も友人もみんなあこがれるくらいほんとにいい人達ばかりです。
苦しいときは支え合って嬉しいときは一緒に喜んできました。
友人達は話をきくと、自分達も大変そうなのにそれでも私の心配をしてくれるんです。
そういうやさしい人になりたいといつも思います。
主人もやさしく素敵な人なので、結婚した時から感謝のしっぱなしです。その主人のためにも完璧な良妻賢母になりたいというのはありましたが、それを今は忘れて笑顔でいれるよう少し深呼吸してみます!
アッシュママさん、ぽちこーさんも暖かい励ましほんとうにありがとうございます。
ここの方達は顔も知らない人に親身になってくださるやさしい方達ばかりで感激です。

のまりん
旦那さんが大好きなんですね~( ´艸`)素敵なことです!
やることがなくなって、急に目標が消えてしまったような…寂しさがあるのでしょうか?
次は夫婦、親子の楽しみを見つけてみてはどうでしょう?
お金のかからない遊び方とか。
自分なりの目標を持って♡
がんばってくださいね!!

まるお。
なんだか、気持ちが分かるんです。状況は違いますが、私の姉も精神的に疲れてしまい、一時期人が変わったようでした。
でも、カウンセリングやメンタルクリニックに通い、今ではすっかり元気になり笑顔を取り戻してますよ⋆*✩⑅◡̈⃝*
自分の意思を殺して、うまくいかなない時期を長く過ごしてると前向きに捉えられなくなりますよね。気持ちが壊れたような、今の人生が嫌になるような感覚に陥ったりしませんか?そんな気持ちに負けたくない気持ちとで戦ったり…
せっかく今まで努力されて、ここまで来たのです!
今からは幸せを実感するための人生が待っています⋆*✩⑅◡̈⃝*ご自分を労わり、大切にしてあげてください✨

LA.LA.LA
前は精一杯生きていたような感じです。子供にも不自由させたくないし、後から子供との時間をつくれるように夫婦で交互に子供を見たり夜間の保育園に入れたり寝る間も惜しんで必死で仕事してました。
主人のがんばっている姿を見ているので尊敬できます。
いまはやっと子供との時間を作れるので毎週末公園や動物園など連れて行ってますが、連れて行かなくちゃいけない、など義務のように感じていたような気がします。
それを自然に楽しめるように、それを目標にしてがんばります!
暖かいお気遣い、ほんとに感謝します!

LA.LA.LA
壊れたような、なにかが抜けたような、まさにそんな感じです。
今の環境に感謝すべきなのに心から喜べない自分が嫌です。
意識しないと笑顔を作ることができない自分が嫌です。
せっかくスタート地点にたてたこと、今からだということを心に留めて前を向いていこうと思います。
本当にありがとうございます!

hellomom♡
余り無理しないで、ゆっくり過ごして下さい😣
疲れたら、休んでいいんですよ💤
疲れてしまったら甘いものをのんだり、食べたりしてホッとして下さい😌

LA.LA.LA
甘いもの、そういえば最近甘いもの食べてないです。
たまにはちょっと食べてみようかな(笑)
暖かいコメント本当にありがとうございます!
コメント