
コメント

kn1
上の子が10ヶ月に入った頃から母乳拒否ありました😅
あげようとすると泣いて嫌がっていたので、そのまま卒乳しました。
離乳食はもりもり食べていたので、その時は水やお茶だけで水分とってました。
4月から保育園に通いだして、お昼ごはんをあまり食べなくなったりお友達が飲んでるミルクを羨ましそうに見てたとのことだったので栄養補助も兼ねて今はたまにあげています。
夜が寝つきよくなりやすいので、夜だけあげる頻度は高いです😊
kn1
上の子が10ヶ月に入った頃から母乳拒否ありました😅
あげようとすると泣いて嫌がっていたので、そのまま卒乳しました。
離乳食はもりもり食べていたので、その時は水やお茶だけで水分とってました。
4月から保育園に通いだして、お昼ごはんをあまり食べなくなったりお友達が飲んでるミルクを羨ましそうに見てたとのことだったので栄養補助も兼ねて今はたまにあげています。
夜が寝つきよくなりやすいので、夜だけあげる頻度は高いです😊
「妊娠」に関する質問
今日、ご飯作ってる時に鶏肉の汁が左目に入ってしまって、直ぐにお水で洗って洗顔もしました。 今、妊娠34週なんですけど何か感染するかもしれなくて怖いです。 トキソプラズマとかに感染してないか不安なのですが どーし…
あれ?もしかして担任、妊娠してない? そんな感じだとさ、年明け予定日じゃない? っていうか、年長担任打よね? 卒園を見届けないの? 難しいことだけど、計画性無し責任放棄か😮💨
2月に仕事の無理しすぎで切迫流産し、メンタル的にも耐えられなくなり4月に新しい職場に転職しました。2人目を欲しいので入職してから半年過ぎてから妊活しようと前々から考えていますが、迷惑になることを考えて少し躊躇…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ayk
ありがとうございます。
母乳拒否の時にミルクはあげずにそのまま卒業されましたか?(´・ω・`)
kn1
母乳拒否の時はミルクあげずそのまま卒業でした!😃
その分ごはんいっぱい食べてと、哺乳瓶見せたりもしてなかったので、欲しいって思わなかったんだと思います。
ayk
そうなのですね!
10ヵ月頃にもなると、そのまま卒乳でよさそうですね( ˙◊˙ )
10ヵ月のときは妊娠してどれくらいでしたか?
kn1
今上の子が1歳1ヶ月半と、お腹の子が8ヶ月目なので大体5ヶ月入る前…?くらいですかね?(^_^;)笑
曖昧ですみません(>_<)