※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ
子育て・グッズ

同じくらいの年齢の子供を持つ方への相談です。子供がお友達のおもちゃに執着し、公園での行動に悩んでいます。この時期を乗り越えた経験を共有してほしいとのことです。

同じくらいの年齢のお子さんがいる方
同じような感じだったって方
アドバイスください...。
元々一歳半検診で発語の遅れ、言葉の理解の遅れ、指さしをしない事を指摘され
親子教室に半年間通い、今月から療育へも通っています。
指さしはするようになり、まだ2語文は出てませんが発語も少しずつ増えて
言葉の理解も本当に少ーしずつできてきているかとは思います。
同じくらいの月齢に比べると遅いのは明らかですが
のんびり成長してるようです。

最近、公園などに行くと他の子が持ってきているおもちゃが気になって、見たい!触りたい!遊びたい!って感じで取ろうとしてしまいます。
お友達のおもちゃだからねー
○○のはこっちにあるよーと促しますが
どうしてもお友達のおもちゃが欲しく...
その場から離そうとしても戻る、暴れる。
気をそらそうとしてもダメ。
一応、かーしては言えますが
やはりお友達も大事なおもちゃ。
貸して貰えないと泣いて怒って、お友達の後をくっついて歩きます...
今まではそんなに人が持っているものに執着が無かったのですが、ここ最近急にでてきてひどいです😢
お友達のだからねーが理解出来てるのか出来てないのか...

これは時期的なもので、個人差はあっても大体の子が通る道なのでしょうか?
身体がすごく大きい分、月齢通りに見られたことがなくて
あれ?この子....って思われるんじゃないか
思われてるんじゃないか...
って敏感になってしまって
何かが気に食わないと物を投げたり、ベンチや柱などを蹴ろうとしたり
泣いて怒る息子をなだめるのに体力もメンタルもかなり消費して公園に行くのを辞めてしまおうかと思ってしまいます...
しかし、とにかく外で遊び回りたい息子。
時間を考えたり場所を考えて、お友達がいなきゃいないで、すぐ飽きてしまう。
同じくらいのお友達が居ると楽しそうにしている息子を見てると避けるわけにもいかないのかな😔と考えてしまっています😭

同じような経験がある方
この時期をどう乗り越えたのか教えて貰えたら嬉しいです😭

コメント

まま

今まで自分という存在しかなかったところに、他人という存在を強く認識し始めます☺️

なので他の子が持ってるものがとても気になり宝物のように見えるんだと思います。 

息子が2歳ごろ全然知らない方だったんですが息子が使いたがり、優しい少し年上の子とママがおもちゃを貸して一緒に遊んでくれたことが何度かあります😂

脳が成長してる証拠で悪いことではないと思います。
段々と他人と自分がもっと区別がつくようになり、人のものと自分のものが理解できるようになっていくと思います。

今息子は3歳ですが、人のものが欲しくなる衝動は今もあります。
少し賢くなってお友達には交換条件を出したり貸してほしいことを伝え待つことができます。

2歳から3歳は自我が強く出て制御が難しい時期で大変ですが…3歳超えてくると少し我慢ができたり未来予測がつくようになり落ち着いて来ると思います😌

  • ぷぅ

    ぷぅ

    コメントありがとうございます❤
    うちもよく知らない方が
    どうぞー使ってーって優しく言って下さり、使わせて頂くことが多々....。

    他の子が持っている物が宝物に見えているだと思うと、欲しくなってしまうのはしょうがない事なのかな...と思えてきますね🤭
    しかし、こんな人の物を欲しがって泣いて怒る子が
    他に公園に居ないので、ウチの子やばいのかも...と不安になって😭😭
    とても優しいコメントに少し救われました😢
    ありがとうございます😊

    • 6月26日