※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べを嫌がり、食事を拒否している。保育園では食べるそうだが、家では食べない。どうすれば食べるようになるか悩んでいます。

11ヶ月
手づかみ食べじゃなきゃ嫌だ!って泣くから
手づかみで口に持っていかず下に落としてる
スプーン口に近づけても阻止される〜
ミルクあげてなくてご飯も食べない……
保育園ではしっかり完食してるってきくけど家では食べないから絶対お腹減ってますよねー
散らかすのはいいけど食べないのはイライラしてくる!!!!!!!!!
どうしたら食べるようになるの〜〜〜😔

コメント

なな

分かります😂
手づかみさせても、握りつぶして机にこすりつけたりして全然食べないとかありますよね😭
スプーンも奪い取るし、スプーン振り回して食べ物散らかすし、もうどうしたらいいのと泣いた日もありました😣

最近は、スプーンは奪い取られる前提で3本用意して欲しがったらご飯やおかずをちょっとつけて渡すと取っ手なめたりスプーンちゃんと口に入れたりしています💡
手づかみ用意は、手づかみで食べてくれる日とそんな気分じゃない日があるのでまな板と包丁をセットしておいて(子供はハイチェアでもちろん届きません)手づかみ嫌なんだなってときはすぐさま刻んでご飯や別のおかずに混ぜたりしています。
また、手づかみ食べも色々工夫して?遅いので手づかみ食べさせつつも、もぐもぐしてないときのすきを見てスプーンで食べさせたりしてやっとちゃんと食べてくれるようになりました💡

少しでも参考になるといいのですが…