※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事中に左手の肘を背もたれに乗せるクセが治らず、15回も注意しても改善されない2歳半の子供について相談です。

言って聞かせてもなかなか効果が見えないので疲れてきました。
ご飯を食べるとき左手の肘を背もたれに乗せて食べるクセがあります。
見るからにマナーが悪いので、その都度注意しています。
注意したらすぐにやめてお皿を持つんですが、また暫くしたら背もたれへ…。
一食の間に5回は注意します。1日15回です。
2歳半頃からもう半年間注意し続けていますが、改善がみられず…。
いつになったら分かってくれるのか。

コメント

ゆうまま

どのような椅子かわからないですが、肘を乗せれない椅子に替えるとかできないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストッケのようなよくあるハイチェアです。
    背もたれのないタイプだと後ろに倒れそうで💦

    • 6月24日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    そうなんですね。
    私は言ってもわからないときはもうできないような環境に変えていつも対応してました。
    いちいち言うのが面倒なんで💦
    毎日注意するの疲れますよね。

    • 6月24日
ママ

下の子も同じことします😅
体が横向くし、お行儀悪いですよね😓
うちはさらに足を座面に乗せたりします😅
毎回注意してますが、なかなか治らないですよね💦私は半分諦めてますが🤣もっと大きくなればそのうち治るかなと😅
背もたれに何か長いものをくっつけて、肘を置けなくしてしまうのはどうかなと、ふと思いました🤔