![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児用ミルクと哺乳瓶について相談です。離乳食は順調で、ミルクは120~140ml。ストローマグは使えるがコップはNG。麦茶や湯冷ましはストローマグでOK。
もうすぐ9ヵ月になる男の子ママです。
①育児用ミルクはいつ頃まで飲ませるべきか
②哺乳瓶はいつまで使うのか
参考にしたいので教えてください🙇
離乳食は5ヵ月から始め、とても順調に進んでいます🍴
身長体重共に大きめで食べる量も多く、最近三回食を始めました。
離乳食のときに一緒に飲むミルクの量は120~140です。
ストローマグは6ヵ月から使えるようになったけどコップは拒否です😅
ストローマグにミルクを入れて飲ませたこともあるけど哺乳瓶より飲みが悪いです。
麦茶や湯冷ましはストローマグでゴクゴク飲みます。
- ぴ(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ミルクは欲しがればあげたらいいですよ😀
哺乳瓶もミルクを飲む間は使う予定です😀
![HARU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARU
うちも身長体重共に大きめ、食べる量も多いタイプです💡
うちの場合は、
▪️2回食の時→1食分ミルクと、あとおやつタイムと寝る前にミルクの3回でした(離乳食の時は無し)
▪️3回食になってから→おやつタイム、寝る前にミルク
▪️10ヶ月頃から(ミルクが無くなったタイミングから)→朝ごはんと一緒にフォロミ、おやつ(手づかみ食べのもの)と一緒にフォロミ。フォロミにしたタイミングで哺乳瓶からストローマグに変更。寝る前のミルクも無し
▪️1歳から→フォロミと同じタイミングで牛乳に変更。
こんな感じです😊
①離乳食をたっぷり食べて本人が満足していればミルクは無しでもいいですし、フォロミも飲ませなくてもいいと思います。上の子はフォロミ飲んだことなく育ちました😊卒乳してから麦茶のみできてて、1歳過ぎてお茶以外を飲みなれてないせいで牛乳嫌いになってしまい、給食の時に苦労しました😅なのでうちはフォロミで牛乳飲む練習と思ってあげてました😊
②完ミだったので哺乳瓶依存しちゃうとか考えてうちはフォロミにするタイミングでやめました💡(哺乳瓶吸わないと眠れないとか…)ミルク飲む間はミルク=哺乳瓶とルールができたりしちゃってる子もいるので哺乳瓶でいいと思います😊やめるタイミングで哺乳瓶卒業すればいいかなと👍🏻
-
ぴ
ありがとうございます😊
離乳食はたっぷり食べてるけど同時にミルクも飲むのでとりあえず飲ませてます。
少しずつ量は減ってきました😊
参考になります✨
三回食安定してきたら育児用からフォロミにしてみます!- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは1才まではミルクを哺乳瓶であげる予定です💡
-
ぴ
ありがとうございます😊
うちもミルク飲む間は哺乳瓶にしようかな?- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう少しで9ヶ月って時にミルク拒否になったのでそれからあげてないです!卒ミしました!!
-
ぴ
ありがとうございます😃
フォロミ無しで卒乳したんですね!
突然拒否もあるんですね!- 6月25日
ぴ
ありがとうございます😃
育児用からフォロミに変えましたか?
育児用からフォロミに変えるタイミングを迷ってます。