※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほーみぃ
妊娠・出産

29週の初産婦が、産休前にコロナ不安から休業を希望しているが、母子健康管理連絡カードに記載できず困っている。産院も一律に書けないと回答し、対応に困っている様子です。

現在29週の初産婦です。
6月末まで、会社からコロナで休暇を取るように言われていました。7月からは、全員出勤になるので、私もなにもない限り出勤をすることになります。

産休に入るのが7月25日で、有給が8日間あるので計算すると7月1日から7月10日までの土日を抜いた8日間のみの出勤です。
通勤には家から会社まで約1時間かかり、バス、電車を乗り継ぎます。会社には約1000人が集まり、それぞれの部署にわかれ仕事をします。

厚生労働省から、コロナ不安からの心理的ストレスでも医師に、母子健康管理連絡カードを書いていただけることになったと知っていたので、通勤の不安や、会社の人数を考えた時の不安から、カードを書いて欲しいと産院に頼みましたがコロナで休業が必要等の記入は出来ないと言われました😔
通勤の緩和措置と休憩措置のところにはチェックができるからそれで事業主と相談してくれと…

会社側は、それだと病気休暇が取れない為出勤してもらうことになってしまうから、厚労省のリーフレットにも書いてあるように特記事項にコロナ感染症の不安による旨を書いてもらってと言っています。

産院にまた確認するも、一律には書けないとの一点張り。。
色々な妊婦さん、会社の働き方があるからと。。

私はただコロナに感染するのが不安で、それを事業主に伝えて休業の措置を考えてもらいたいから、カードをもらいたいだけなのに😢
この新しい制度は、不安がある妊婦さんが受けれるものですよね😢

何か間違えているところはありますか?
また、このような形で母子健康管理連絡カードを書いてもらえなかった方いらっしゃいますか?
産院に書いてもらうにはどうしたらいいでしょうか😭

長くなり、読みづらく、伝わりづらかったら申し訳ありません🙇‍♀️

コメント

ちょー

カードの事と制度についてはなにも分からないのでアドバイス出来ませんが、自分の立場だったら無給でいいのでお休みします🥺

  • ほーみぃ

    ほーみぃ

    そうですね。私も無給でいいので休みたいです😭これから産院にカード取りに行きますが、最後押してダメだったら諦めて会社と相談します😢

    • 6月25日
  • ちょー

    ちょー

    そうですよね!職場クラスター等も怒ってるみたいですから気をつけてください🥺

    • 6月25日
ぶーー

市役所(福祉センター等)へも上記の内容で相談してみてはいかがてしょうか。
妊婦の為の制度が活かされていないですよね😭
しかも、事業主へも了承を得ているのに!!

  • ほーみぃ

    ほーみぃ

    活かされていないですよね😢何の為にこの追加が行われたのか…今から産院に行きますので市役所などへ相談できてませんが、相談も視野に入れます😭

    • 6月25日
ヘロ

試しに他の病院にも問い合わせて確認してみるのはいかがでしょうか?^ - ^
もしかしたらもう少し違った対応もしてくれることもあるのかなと思うのですが…。

  • ほーみぃ

    ほーみぃ

    かかりつけの産院ではなくても書いてくれるものなのでしょうか😭

    • 6月25日
  • ヘロ

    ヘロ

    もちろん転院はしなければ書いてはもらえないと思いますが…。転院は考えいらっしゃらないですか?

    • 6月25日
  • ほーみぃ

    ほーみぃ

    転院は考えていなかったです😫もう8ヶ月だし、1番家から近く安心できる病院だったので今から変えることも不安です😭

    • 6月25日
よーう

私の場合は時短勤務希望でしたが、産院に書いてもらいました。
先生も快く書いてくれ、「時短で大丈夫?休むようにも書けるよ」とも言ってくださったので、特記事項に書けば休める認識でいいかなと私は思いました。
産院や先生の対応によっても違ってくるのでしょうか…

  • ほーみぃ

    ほーみぃ

    そうですよね。。私もその認識でしたので、一度産院側から断られた時に唖然としてしまいました😢
    産院の方針のような感じで話されます。。何を言っても、特記事項にコロナでの不安、ストレスの旨を書くと言ってくれません…

    • 6月25日
ママリ

私は時短なのか休暇なのかはその辺は会社の人と相談して決めてくださいと言われました!

この制度曖昧で使えませんよね!因みに厚労省の相談窓口の人はこの制度自体知らないくらい使い物になりませんでした😤
その医者が間違ってる可能性もあります。その先生にではなく病院に電話してその先生が間違いなかったのか聞くのもありかと思います。

  • ほーみぃ

    ほーみぃ

    全員が同じ認識じゃなくて本当に困ります😭厚労省の人ですらそんな感じなんですね…

    1度目断られて先生が間違ってると思い、産院に電話して看護師さんと何度も話して院長と相談するとなりましたが、答えは変わりませんでした…
    今日院長と話しましたが、院長がその方針というか解釈?で全く折れなくて畳み掛けられ、色んな人がいるから一概に書けないのよと言われ…結局特記事項には何も書いてくれませんでした…
    3日前から何回も電話を、産院と会社にしていてもう戦う気力がなく、諦めて帰ってきました😭

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですか💦大変でしたね💦お疲れさまでした😭
    そこまでして頑なに書かない理由を逆に知りたい!笑
    ストレスで働けないって言ってんだから一筆書けばいいだろうに困った医者ですね!

    元々は厚労省のこの曖昧な措置が悪いですけど👎
    聞いてるこっちが頭きちゃいました(*´-`)

    • 6月25日
  • ほーみぃ

    ほーみぃ

    ありがとうございます😭

    本当、書いたら何か産院側にデメリットでもあるのか?ってくらい頑なに書けないの一点張りで😭
    しかもここに書くと縛られちゃうし、通勤緩和と休憩措置のチェックなら融通が効くからそっちのがアナタに有利に動くと思うとか言われて…
    いや、会社は何のために休業の措置をするのかというのを明確にしたいから、特記事項にコロナと記入が欲しいと言っているんです!!って感じで😭
    もう話が全然通じなくて😭

    でも、ここで皆さんとお話して愚痴を吐けたので少し楽になりました😢
    また、会社と話し合います🙇‍♀️
    本当にありがとうございました!

    • 6月25日