※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マジスゲーびびり野郎
雑談・つぶやき

子供が寝くじでギャン泣きしようがイライラしない。早く寝ろーとかなん…

子供が寝くじでギャン泣きしようが
イライラしない。
早く寝ろーとかなんで寝ないのーとか
うるさいーとかも思わない。
もうちょっと大きくなったら
また違うと思うけど
少なくとも今はしないなー
子供の泣き声はイライラするようになってるから
イライラするのは母親の証拠〜みたいなの見たけど
イライラしない私は実は母親じゃないのかね。

コメント

やちこ

イライラしないの素晴らしいです。
私はイライラしっぱなしです😢

  • マジスゲーびびり野郎

    マジスゲーびびり野郎

    私はまだ1人ですし
    3ヶ月で声もまだ小さいし
    抱っこもまだそれほどしんどくないので
    イライラしないのだとは思いますが(*_*;

    3人いると大変ですよね。
    姉のとこが3人いて
    1人ずつだと大人しいのに
    3人揃うと最強です(笑)
    私にはとても無理だと思います(笑)

    なので余計息子のギャン泣きなんて
    可愛いもんだと思うのかもしれません( '-' )

    • 6月22日
  • やちこ

    やちこ


    初めてのお子さんでイライラしないのはすごいと思います。
    私はひとりめからイライラというかどうしていいか分からず、何度も投げ出そうとしましたもの…😅

    確かに1人ずつなら大したことないんですけど、お兄ちゃんが幼稚園から帰ってきたら大変です😥
    3人いて助かることもありますけどね。

    • 6月22日
カボチャトマト

私もしたイライラ事ないです!
なので、変なのかなってずっと思ってました(;´∀`)
同じ方がおられて嬉しいです!
イライラするより先に、気持ち分かってあげられなくてごめんねって悲しくなっちゃってましたけど、今はだいぶ慣れてきてずっと泣いてても、そうだね〜悲しいね〜涙でてきたね〜って言いなが抱っこして背中をさすってあげれる余裕が出てきました(^^)
友達に話したら、もう少し大きくなったらイライラすると思うよって言われて…ちょっとドキドキしてます(^_^;)

  • マジスゲーびびり野郎

    マジスゲーびびり野郎


    大きくなったらイライラする
    ってのはわかるんですが
    今はとうてい考えられないですよね( ;∀;)

    • 6月23日
  • カボチャトマト

    カボチャトマト

    ほんと、考えられないです(^_^;)
    イタズラとかしても笑ってしまいそうで…笑
    そんな事できるの!?って言っちゃいそうです笑

    • 6月23日
  • マジスゲーびびり野郎

    マジスゲーびびり野郎


    わかります!(笑)
    成長したーってなりますね( ´ ▽ ` )
    2歳までは人様に迷惑かけないかぎり
    なにしても可愛いです♡

    • 6月23日
  • カボチャトマト

    カボチャトマト

    めっちゃ共感です!笑
    とりあえず、家の中でするぶんにはいっかなーなんて笑
    次どんな感じにイタズラするんだろう?ってちょっとワクワクもしそうです笑

    • 6月23日