
新築の照明について、ダウンライトが切れた場合の対応や、シーリングに変更することのメリットについて相談したいです。
新築の照明について。
基本プランに廊下や玄関、トイレ、キッチン、ガレージがダウンライト仕様になっています。リビングや寝室はシーリングです。
ダウンライトって、消えたら業者を呼ぶんですよね?
トイレ切れたらトイレだけ呼んで、都度人件費かかると高くつきませんか?それとも1つ消えたら全て変えるのでしょうか?なんか面倒なので、全てシーリングでもいいような気がします。
シーリングに変えるのは勿体ないですか?玄関や廊下は人感ダウンライトになっています。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

✨🧚🏻♀️DWE4年生🌏🇺🇸
LEDのダウンライトは家主が死ぬまでにほぼ切れないと聞きましたよ😃

ママリ
LEDなら頻繁に交換することはないですよ😃
今はダウンライトはLEDが主流だと思うので、住宅メーカーさんにLEDか確認した方が良いと思います😊
ちなみに我が家は1Fは全てダウンライトですが、2Fの寝室、子供部屋は賃貸で使っていたシーリングを持ってきて、微力ながらコストカットしました🤣
コメント