※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食やミルクについて相談です。離乳食もミルクも食べない様子で、ストレスが溜まっています。何かアドバイスありますか?

離乳食をあまり食べない(食べムラ)けど、ミルク卒業しても大丈夫でしょうか😢?💦
半月前位から哺乳瓶とミルク拒否で、寝る前にいつも150~200ほど飲んでいましたが全然飲みません。
離乳食後もそんなに食べないのに、飲まずって感じです💦
夜も付きっきり20時~21時までストロー咥えさせて100mlです😭
どんどん寝る時間も遅くなるし、自分の時間もなくなるし、最近もう何やってるんだろうって感じです。。
離乳食後のミルクも付きっきりで飲ませて30~50程。
離乳食は食べる時は150g程です。食べない時は半分か、それ以下です。
小児科には離乳食食べないなら、ミルクあげた方が良いとは言われましたが、飲みません💦
ストローマグを3時間持って、離乳食も3時間位かかって、何やってるんだろうと虚しくなりました。。

コメント

ママ🐾

牛乳に移行出来そうでしたら
しちゃってもいいと思うし
シチューやパスタで
ミルク使って食べたりは
どうですか?
食べたいものは食べるだろうし
食べたくないものは
食べたくないんだろうし
その時子供に適している
食べ方(遊び食べ、手づかみ、
ママと一緒のものを
同じ時間になどなど)
やってもダメそうですか?
食べて欲しい、栄養とってほしいのに
食べてくれないって
辛いですよね。
うちも飲まない子だったので
よくわかります、、

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    毎日朝はパン粥、昼はミルクゼリーにして粉ミルクは使っています✨しかしそれでも120いくかどうか😢それに食べない日はそれも食べきらないので💦
    手掴み食べはまだせず、ポイポイ投げます💦私と同じものを食卓に伸せてもあげようとすると逃げます💦
    時期を待つしかないですかね😢
    コメントありがとうございます!

    • 6月24日
deleted user

今の私と全く同じです。。。
ずっと食べなくて、ミルク飲むから食べないのかな?と思い昨日と今日はミルクやめたけど食べません😭
朝80.昼120.夜120くらいしか食べないしご飯の後ミルクは飲まないし寝る前も100しか飲まないです💦
母乳もあげてますが、そんなに飲んでないです💦
ご飯に2時間寝る前のミルクに2時間かかってます、、、
しんどいですよね😭
アドバイスじゃなくてすみません。
お互い毎日お疲れ様です😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    共感コメントありがとうございます!
    めちゃめちゃ時間かかりますよね😭本当子供の飲食の為だけに1日時間使ってる感じです💦
    ミルク止めてもきっと食べない子は食べないですね😢
    お互いに早く子供がパクパク食べる時期がきてくれることを願ってます!
    同じ境遇の人がいてとても心強かったです✨

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しんどいですよね😭
    体重は平均ですか?
    相談とかしても食べないものは食べないからと言われて体重がグラフ内だったら大丈夫ーって言われて途方に暮れてます💦

    • 6月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    体重は少し下の方ですが成長曲線内です!
    なので結局娘も異常なしって感じで、心配ならミルク多めにあげてーと言われて…だから飲まないんだって!って感じで私も途方に暮れています😭

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昨日ネットで小児科で相談したら3歳まで母乳だけでも平気だから大丈夫と言われました😭
    食べて欲しいのに。。。

    • 6月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    続報ありがとうございます😭💕
    ネットで相談できるのですね!羨ましいです✨
    …が!アドバイスとしてはガーン😱て感じですね😢
    3歳まで母乳でも大丈夫と言うのは初耳で、そうなんだ😵!?という気持ちですが、こちらとしてはあと2年も待てないから、むしろ2日後に食べてくれるようになってほしい!という感じですよね😭
    うちも相変わらず食べないです💦😖💦

    • 6月28日
deleted user

欲しい回答ではないと思いますが、離乳食の量と栄養バランス良く食べてくれているならミルクやめてもいいかもしれません🤔
ただ参考に…。娘が残さず毎食ちゃんと食べ日中140就寝前220飲んでいて10ヶ月検診の際に貧血と診断され薬飲んでます😰どんなご飯をあげているか説明し,ちゃんと食べていてもなる子はなるからなぁと。今140→180に増やして離乳食の量も少しずつ増やしてます。

水分補給にもなりますし、離乳食食べないミルクも曖昧ならば小児科に一度相談した方がいいですよ。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    周りのママさんにもしっかり食べているのに貧血に引っかかった子供がいました💦
    ゆいたん*さんの娘さんもしっかり食べているしミルクを飲んでるのに貧血だったんですね💦
    10ヶ月検診の時には貧血のことを言ってみたのですが、採血はしませんでした💦
    ゆいたん*さんの娘さんはどうやって分かったのですか?貧血のことを伝えて採血してもらった形ですか?
    一応鉄分も容量みながらあげているのですが、食べムラがあるのできちんと摂取できはいないので心配です。
    一度病院に行くことも検討しています😢

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    数値12がいいところを娘9.5しかなく。見た目では何もわからないし旦那とも好き嫌いなく食べていて何故?がいっぱいで当日は泣きました😰
    住む市が10ヶ月検診の際に貧血検査が必須なため分かりました。
    貧血になる頻度が普通にあるのか稀なのかが分からないから難しいですよね😖

    • 6月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    10ヶ月検診で貧血検査があるの良いですね!その検査をすると貧血発覚する子が意外と多そうです。
    来月一歳で予防接種に行くので、早々に相談したいと思います😢

    • 6月24日