
コメント

退会ユーザー
3歳&5ヶ月の2人子供いますが、私は自分で事業している保育園で2人見てもらってます。
産後、正社員での再就職は困難ですし、パートであろうが、正社員であろうが就職できたとしても、園に通い始めると風邪をよくもらうので、そうなった時の対応などを考えると、お子さんの身体が安定するまではマイナスって方も中にはいるかも知れません。

かなま
ウチではなく、義妹に3人子供がおり、今年2人目が3歳になったのを機に、3人保育園に入ってます。
他の市町村は、分かりませんが、ウチの市町村は、2人目保育料半額、3人目は無料の為、負担は軽減されています。でも、お菓子を好む子供達のようで、食費が半端ないからキツイと言っていましたf^_^;義妹は、パート復帰なので、プラスにはなってないようですが、家事は子供が居ない間に出来るようになったと言ってました(^^)
-
akaaane
やっぱり少し落ち着いてから社会復帰してるんですね💨
参考になります(;_;)♡- 6月22日

詩子
9月から2人預けて復帰します!
保育料を払ってもプラスです(*^^*)
家事は手抜きでやっていけばなんとかなると思いますよぉ
うちは両親も旦那も協力なしだけど、なんとかなってます!もうすぐ復帰だけど前向きに前向きに考えてます⑅◡̈*
大変だと思いますが、全てをきっちりこなそうと無理をしなければ大丈夫ですよ♫
-
akaaane
全てきっちり!ではなく手抜くところは手を抜く✴
そのくらいの気持ちでいればなんとかなりますよね🙌
心強いです~!- 6月22日

るるる
2人預けてます(^-^)
プラスになる月と、プラマイ0な月とあります。保育料くらい稼げればいいか〜くらいの気持ちで働いているので^_^;
-
akaaane
そのくらいの気持ちで働かないとですよね👅
ありがとうございます⤴- 6月22日
akaaane
そうですよね(; ;)
そこを乗り切るかが大きな境目なのかもしれないですね😭
自分で事業しているなんて凄いですね💕
私ももっと頑張らないと😩