![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くろにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろにゃ
その頃が一番悪阻のピークでした!
吐き悪阻と食べ悪阻があり、生きるのに必死でとにかく辛かった記憶しかありません💦
なんとなくやる気がでないのもよくあるみたいですよ!精神的にも不安定になりやすいので、あまり無理せず周りに甘えていいと思いますよ(´ω`)
身体が大事な時期ですし、無理せず過ごしてくださいね⑅︎◡̈︎*
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
悪阻と言うか、ママの体が段々変化してる影響ですね(>_<)
赤ちゃんに血液を送る為に心拍数があがったりもしますし、貧血も出てきたりもしますしね💧
-
ちひろ
ありがとうございます。
赤ちゃんを迎える準備なんですね。そう思うと大変だけど頑張ろうと思います( ¨̮ )- 6月22日
![あおくんママ( ¨̮ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおくんママ( ¨̮ )
わたしもそんな感じでした💗
通勤しんどくて
まだ4か月ですが仕事は
これからの事を考えて今月末で辞めることにしました笑
-
ちひろ
通勤大変ですよね、仕事も行かなきゃとは思いつつ行きたくないという気持ちも…笑
今は早めに家を出てゆっくり職場に向かってます(´・×・`)- 6月22日
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
わたしは今9wなのですが、全くやる気でないです(TT)
ずっとボーッとしてしまい、あれやらなきゃって思いつつも動く気になれない……(笑)
そのまま数時間経過もしょっちゅうですヽ(;▽;)ノ
自分はうつ病にでもなってしまったのかしらなんて馬鹿みたいに考えたこともありました(^_^;)
でもやる気でない妊婦さんも普通にいらっしゃるみたいなんで、そうゆう時期なんだなって思って過ごしてます!!
だってやる気でなくても何もしてなくても、お腹の中ではもうひとりの人間をずーっと育ててるんですもん!笑
無理しないのが1番です♡
元気な赤ちゃん産めるように今出来ることを少しずつやりましょ!
やる気ないのは質問主さんだけじゃありませんよ!笑
-
ちひろ
元気の出るアドバイスありがとうございます( ¨̮ )
今日もご飯を作らなきゃいけないのにうたた寝してしまい…笑
でも赤ちゃんの為だと思えば今しか味わえないですもんね!
頑張ります( ¨̮ )- 6月22日
![凡子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凡子
つわりの一種です💦
まだまだお腹が大きくなっていくので、どんどん大変になってくると思います
ただその頃には胎動を感じ始めるので感動もありますが✨✨
妊娠中は甘えましょう😊
旦那さんには毎日感謝の気持ち、労りの言葉をかけてあげましょう✨
-
ちひろ
早く胎動を感じてみたいです✨
適度に甘えます( ¨̮ )笑
旦那さんには感謝しかないです(><)- 6月22日
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
妊娠して赤ちゃんに血液を送るために母体の血液量も増え、内臓がいつもの150%↑くらいにめまぐるしく働いているので、何もしてないつもりでもすぐ疲れてしまうんだそうですよ!
つわりというよりは体の変化に対応しきれてないだけだと思います(^^)
無理は禁物ですので、旦那さんに感謝しつつ甘えちゃっていいと思います(笑)
![水城](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水城
こんにちは。
まず、妊娠おめでとうございます。
お身体は大丈夫でしょうか?
私は、初期からずっとつわりや体調不良が続き、妊娠後期の今でもよく吐いたりしています。
9~10週の頃に、つわりによる脱水症状と栄養失調で入院も経験しました。
何より、職場にも家族(夫)にも多大な心配や迷惑をかけ、気持ちの面でもだいぶしんどかったです。
どうか、無理をせず今は甘えられることは甘えて、お身体を大事になさってくださいね。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^^*)
![にゃんこ★+.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ★+.
こんばんは!
お気持ち分かりますよ。
私は切迫流産と診断され診断書により約1ヶ月お仕事を休ませて頂いて、来週から復帰予定なのですが、やはり常に眠気との戦いや、貧血で立ってられない、脱力感だったりとかでやっていけるか心配ですもん。
でももし辛くて仕方ないのなら、理解のある会社であれば1度相談、無理そうであれば担当医に事情を説明し診断書を書いて頂く、そうするとつわり等やむを得ず出来ない体調であれば傷病手当とかありますからね。
無理だけはしないようにお互い頑張りましょう!
ちひろ
早速ありがとうございます。
そうなんですね!
初めてのことばかりで不安がいっぱいです( ´∵`)
はるたろさんもお身体気をつけてくださいね( ¨̮ )