※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とま
子育て・グッズ

保育園での身体測定と家での測定結果に違いがあり、成長曲線や月齢と比較して心配です。保育園に相談してもいいでしょうか?

保育園で身体測定があり、記録の紙をもらったんですが、家で計ったのと結構数字が違います。
本当にこの数字であってるのかきいてみてもいいのか迷ってます。。
家で計ったらご飯前で8850gくらいなのですが園の数字は8.1㎏となってます。
7ヶ月のとき病院で計って7850g位だったので、今11ヶ月で8.1㎏だと成長曲線の上がり方が緩やかになりすぎだし、そもそも月齢にしては軽くて心配なんですが、このくらいの数字の開きの場合、園に測定の結果正しいか相談しますか??
記録の紙を渡された時は「家で確認して下さい~」しか言われなかったです。

コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

家での体重が正確だと思っておくだけで
聞かないです(●´ω`●)
月齢的に、正しくきっちり
計れると思ってないので😱

deleted user

1と7が同じような字で、8.7なのかなって思いました😁

はじめてのママリ🔰

家の体重計またはスケール
保育園のものとはまた違う数字が出ることよくあります!
保育園の身長計で測ると、伸びたな~!と思って
児童センターで測るとあれ?小さい…
家の体重計で測ると増えてる、保育園のだと減ってるなどほんとにバラバラでした

うちの子は生まれが46cm.3046gでしたが一歳で72cm.7.8kgと成長曲線ギリギリのんびりです

私はいつもより増えてる方を信じて記録してます!😂笑

Sui

私の働いている園では身体測定の日は大きい子はその日もありますが、小さい子だとスムーズに測れないこともあるので記入する日という感じでした!またじっとしてなくて多少誤差がでてくることも…

娘も家より軽かったり今でもありますよ。計測する時間で体重はかわってきたりしますし😊
1kg以内なら問題はあまりないような気がしますが気になるなら相談してみてもいいと思いますよ。

モンブラン

うんちが出た直後と便秘の時ではかなり違いますし、ごはんの前かあとかとかいろんな条件でそのぐらい変わることあるので、何も聞かないですね😅

ゆきみだいふく

息子が行ってる保育園は、身体測定のときは服を脱いでオムツ一丁なのですが、その違いとかではないですか??
測るタイミングとかによっても変わったりするので、そのくらいの差なら聞かないです😊