
バースプランについて悩んでいます。満足のできるお産や心がけることを知りたいです。他の方はどんなことを書いたか知りたいです。
今、バースプランについて悩んでいます。
病院からもらったバースプランの紙に、どのようなお産がしたいと思っていますか?(「満足のできるお産」「いいお産」のために「お産の時はこうしよう」と思っていることやら心がけていることがあれば教えてください)と書かれています。
満足のできるお産ってどういったことなんでしょうか?
お産の時はこうしようと思っていること…?🤔
みなさんはバースプランにどんなことを書きましたか?また書こうと思っていますか???
疑問ばかりですみません。
- k(●´ω`●)(8歳)
コメント

n&sMAM
たとえば、カンガルーケア希望とか、好きな音楽をかけてほしいとか!
私は、特になかったですが、一人目の時に痛すぎて呼吸ができず過呼吸になったので、呼吸が乱れないようにサポートお願いします!とだけ書きました\(^o^)/

こにんまま
私は好きな音楽を聞きながら産みたい!とかうちは上に三姉妹がいるので旦那もだけど子供たちにも立ち会ってもらいたい。できるなら一番上の子にへその緒をきってもらいたいとか…
何でもいいんですよ♪こうしたいことを書いて…
-
k(●´ω`●)
おー!やっぱり好きな音楽かけてもらえるんですね。
へその緒とかのこともあるんですね。なるほど。
ちなみに音楽はかけてもらいましたか??- 6月22日

よっち
私もバースプラン悩みました!とりあえず母子ともに無事ならいいや、くらいに思ってたので…(-∀-`;)笑
いきみ逃しをサポートして欲しい、会陰が裂けそうならすぐに切開して欲しい、と書いたと思います(^_^)
友達は、へその緒を切りたい、とか胎盤に触りたい、とか書いたみたいですよ!
-
k(●´ω`●)
いや、本当にそうなんですよ。笑
お互い無事ならいいかなって。笑
あー、会陰のこともここに記入したらいいんですね(*´◡`*)なるほど。
胎盤〜!!!すごいですね!- 6月22日

年子ママ
病院の先生によっては全てが叶うわけではないでしょうが、
私は色々書きました!
赤ちゃん第一のお産をしたい
胎盤を見たい
分娩台で夫と3人で写真を撮りたい
カンガルーケアしたい
すぐに直母したい
痛みがついてきたら、お産をスムーズに進めたいから歩いたりしたいけど、痛さで寝てる方がよくて
なまけそうになるかもしれないから促して欲しい。
褒められてやる気になる
などなど助産師さんには
お母さん呼吸上手ーーー!といっぱい褒めてもらいました😁笑
なんでもいいと思います♡!
今どのような状態か詳しく説明して欲しいとか、
いきみ方のサポートをお願いしたいとか、
出来れば会陰切開はいやだけど、裂けそうだったら裂ける方がいやだから切ってもらいたいとかも書きましたね😅🙌
不安なこととか色々書いておくと助産師さんが色々サポートしてくれますよ♡
-
k(●´ω`●)
私も褒めてやる気にさせてもらいたい!笑
なるほど。会陰のこともやっぱりバースプランに入るんですね。
色々書いてみたらいいんですね♪ありがとうございます!- 6月22日

退会ユーザー
私は何もかも初めてなので、呼吸法や力み方などその都度教えて欲しい。
とにかく安全に。
産まれたばかりの子供と写真を撮りたいって書きました(*´∀`*)
-
k(●´ω`●)
お写真は取りたいですよね♡
私も初めてなので、色々丁寧にその都度教えてもらえるように書いてみます!- 6月22日

退会ユーザー
私の病院はそんなこと聞いてもくれませんでした(笑)
でも出産を経験し、次にバースプランを書かせてもらえるなら…
①呼吸法をリードしてほしい
②後どれくらいとか、今はこんな状況ということをおしえてほしい。
③こうしたら楽とか、今の良いよとか、分かりやすく声をかけてほしい
④会陰切開してでも苦しむ時間を短くしてほしい
⑤カンガルーケアをしたい
⑥家族で写真を撮りたい
⑦胎盤が見たい
⑧赤ちゃんを最優先に!
とかですかね。
②は、私は分娩台で寝てる時に時計が見えてて「12時までには産まれるかもしれないね」という言葉がかなり心の支えになりました。
ほんとーーーに痛くて、初めてのことだから流れもわからず終わりがいつ来るのかも分からない。その不安が一番きつかったです。
④も、その時は「早く切ってくれぇぇーーーぇ!」て感じでした(笑)
産後に痛いから後悔するんですけどね。
でも、切手でも早くして欲しくなります、きっと。
③呼吸法ともかぶりますが、助産師さんが「フーーーーッと長く吐く」とか、いきむ時も「目を開けて口閉じる!」「そう、今の上手!」と声をかけてくださったので乗り切れました。
たぶんこれはお願いしなくてもやってくださいます。
旦那もその声を聞いていきんでました(笑)
うたの病院は産声を録音して退院時にプレゼントしてくれました。
それも良い記念になってます。
お産、頑張ってください。
長々とすみません(ー ー;)
-
k(●´ω`●)
うわぁ…。経験された方のお話を細かく教えてもらえるとなんだか出産に向けての実感が湧いてきます👍🏻
産声を録音とかめっちゃ感動しますね!!!(*pωq*)素敵です!!
なんかみなさんのコメント見たらなるほどー!ってなりました。ありがとうございます!頑張ります😂- 6月22日

みーママ
うちは小さな診療所でおじーちゃん先生のところだったのでお産が始まっちゃうと本人の希望なんてそっちのけでしたが(笑)
幸い喋れたので、助産師さんに「手を握ってください」
「お水を飲みたい」「お水ください、横にほしいです」(←1回くれましたが一口飲んだら届かない台の上に置かれてしまったので)
もっと上手にいきまないと破水しないよー?!と怒鳴られ(笑)「破水ってどうやったら起きるんですか?!!」と泣きながら言うと模造紙に長い棒を指して「今、あなたはここで..」と経過の授業みたいなのが始まりました(笑)
以前、過呼吸になったことはありますか?
私は頭にコンクリートが当たり大きなケガをして倒れた時に意識がおかしくなって過呼吸になったことがあるんですが、お産の時はその時の何倍も辛い過呼吸になってしまい、手を握ってもらうと少し落ち着きました。
もしお産の時にあんなにしっかり喋れなかったらしてほしいことも言えなかったな〜と思うので、バースプランは喋れなかったときのためのメモくらいに考えていれば書きやすいと思いますよ💡
カンガルーやらなんやらと色々ありますが、産院によって出来ないこともあるので事前に確認してください(^_^)v
-
k(●´ω`●)
すみません、おじいちゃん先生のくだりで笑っちゃいました。笑
そっか、して欲しいこととかを自分のでその時に伝えられないこともあるんですよね。そこまで考えていませんでした。
分娩中にそんな授業いらないですよね。笑
過呼吸になりかけたことなら何度かあります。気をつけないとダメですね。
ありがとうございます!- 6月22日
-
みーママ
おじーちゃんは名医だったので、処置の速さや、もう何もかもがすごかったです!!!(笑)
そうですね。命懸けで産むので、さいあくの場合意識が無いかもしれないですしね💦
まぁだいたいの人が分娩台に上がってからはほとんど意識がもうろうとしていると思いますが(>_<)
呼吸法を身につけて、ちゃんと吸って吐かないと震えが止まらなくなり過呼吸になってお産どころじゃなくなってしまうので、呼吸はほんと大事です!
助産師さんがつきっきりで横で教えてくれるようであれば絶対バースプランに書くべきだと思います✨(;_;)
大きな病院だと分娩台がいくつもあって、お産が何件も立て込んだときあなたはまだ産まれないからと言われしばらく放っておかれたりするらしいので(笑)- 6月22日
-
k(●´ω`●)
すごいですね!おじいちゃんなだけに経験豊富なんでしょうね♪笑
そうですよねぇ…。意識が朦朧とか…。考えただけでぞっとします😂
助産師さんがしてくれる母親学級でもお話してくれてました!
やはり呼吸が大事なのですね!!
うちは総合病院なのでそうなることも普通にありえますよねぇ…。笑- 6月22日
k(●´ω`●)
カンガルーケア!!
音楽とかもかけてもらえるんですか?!
呼吸の仕方難しそうですよね。
ありがとうございます!