
お盆の飛行機での帰省について。お盆の旦那の実家への帰省で悩んでいま…
お盆の飛行機での帰省について。
お盆の旦那の実家への帰省で悩んでいます。
私たちは埼玉県在住、旦那の実家は宮崎県です。
旦那は当たり前のように帰省するつもりでいます😢
私としては空港や機内で感染しないかとても不安で今年は帰省しないつもりでいました。
義理の父親は教習所の教官、義理の母親は介護施設で食事を作る仕事をしていて、万が一私たちが帰省して移すことになるのも心配しています💧
旦那の実家に帰りたい気持ちも義理の両親に娘を会わせたい気持ちもとてもよく分かるのですが、今のコロナの状況的にも不安しかないです(;_;)
みなさんはお盆の帰省はどうされますか??😣
- pi⭐︎(6歳)
コメント

かーたん
飛行機使ってまでは、怖いですし、義理のご両親はなんと言っているのでしょうか?
義母様は仕事柄、会わない判断をするのが妥当だと思ってしまいます。
都会から地方にウイルスをばら撒くことになりかねないのかな、、、なんて思ったりもします。

くぅ🧸
こんにちは!
うちは昨日辞めようとなりました。
主人が単身で東京、
私と子が2人で田舎在住で、
そことはまた違う場所に
義実家がありますが、
やめた理由としては
主人本人が、
都会にいる身として
他の人に何かあったら怖いから
うつしたくないからです🤔
うつされることもだし
逆にうつしてしまう
可能性を
移動時間や移動手段を加味して
検討されてみてはどうでしょうか、、
ただ、埼玉から
宮崎は拒否的に
新幹線か飛行機とかですか?🤔
両方、混雑しそうなので
私ならやめます😢
頑張って車でなら
検討するかもしれません🥰
-
pi⭐︎
そうなんです(´。・_・。`)
自分たちが無症状の感染者で移してしまうことも怖いです。
旦那は車でもいいから絶対帰りたいみたいなのですが、また話し合ってみます💧
ありがとうございます😊- 6月23日

退会ユーザー
夫の実家が沖縄です。
お盆の帰省はチケット取ってあったけどキャンセルしました😢
-
pi⭐︎
今年の帰省はやめておくのが賢明ですよね😢
私もそうしたいです🥺♥️
ありがとうございます😊- 6月23日

まー
東京よりの千葉住み、九州が地元です👍同じく帰りたいですが、今年は帰りません✈️
自分たちは勿論、周りの人にも影響を及ぼす可能性がありますから…。
地元へ帰っても友達などにも会いづらいですし、二週間待機してからってのも大変ですしそれだったら収まって落ち着いてからゆっくり会いたいなと思います✨
-
pi⭐︎
ビクビクしながら行っても心から楽しめないですもんね😢
私もコロナが落ち着いてから行きたいです💦
ありがとうございます😊- 6月23日

みの
実母が介護施設で働いています。
母のところでは、県外在住者と接触したら2週間は出勤禁止になるそうです。そのため、県外に住む私の姉は帰省することができません😭
piさんのお義母さんの職場はその点は大丈夫ですか?入所者さんと直接接触がないから大丈夫なのかな…?
確認してみるといいかもしれません!
-
pi⭐︎
特にそういうことは言われてません💧
でも確認した方がいいですよね(TT)
直接接することはなくてもやはりリスクはありますもんね😭
ありがとうございます😊- 6月23日

4匹のこっこちゃん
埼玉在住、両実家が北海道で、毎年お盆は帰省していましたが、今年は辞めることにしました😥
渡航制限も緩和されてきたし、空港怖いので😭😭😭
-
pi⭐︎
そうなんです😢
渡航制限の解除とか気の緩みとかでまだまだ感染広がりそうな気がして…(´;ω;`)💧
やっぱりちゃんと旦那に今回は諦めて欲しいと言ってみます🥺
ありがとうございます😊- 6月23日

25
私は北関東在住、主人の実家が九州、私の実家は四国です。
私も帰りたい気持ちと不安な気持ちが入り混じっています。
でも飛行機の予約はどんどん埋まっていくので💦
とりあえず、株主優待枠で予約しました。
それならば、予約日から1年以内で日付変更可能なので、夏に帰省できなくても年末、それが無理でも来年のGWで使えるかなと?
コロナの影響で株主優待券もいつもよりはるかに安く手に入れられました。
とりあえず予約して、その時にもし県外移動帰省等あれば、キャンセル料がかからずに対応できるようにしました。
お勤めされているご両親でしたら、尚更心配ですよね。。
withコロナの生活、いつまで続くのか先が見えなくて不安ですね。
車で帰れる距離に実家がある友人が心から羨ましいです😭😭
-
25
県外移動帰省→県外移動規制です😅
- 6月24日
-
pi⭐︎
そうなんですね🥺
株主優待券だと1年以内なら日付変更可能なの初めて知りました😂✨検討してみます!
本当ですよね。。。
せめて車で帰れる距離なら…と思います(´。・_・。`)
ありがとうございます😊- 6月25日

まあち
私も実家が宮崎で悩んでいます。
もしコロナが住んでる市で増えなかったら車で帰ろうと話しています。
そのときは中間地点で1泊するか
フェリーの個室をとって接触なしで帰ろうかなーっと計画的です。
下の子を私の祖父母に合わせたいのと1年以上帰れてないので私が帰りたくて仕方ない感じなんで🤣💦
もし全国的に増えちゃったら諦めますが😔
-
pi⭐︎
そうですよね…やっぱり実家帰りたいですよね🥺
私の実家は都内ですぐ帰れるので出来れば旦那の実家にも帰らせてあげたいとは思うんですけどこの状況だとやはり不安で(;_;)
私たちももう少し検討してみようかと思います!
ありがとうございます😊- 6月25日

退会ユーザー
妹家族が埼玉県で、実家は宮崎県です。
羽田空港だし、それまでの電車が怖いからと、夏休みに帰省するの辞めたみたいです。
じいじ、ばあばに会うの楽しみにしてたようですが、仕方ないかと。
このまま東京の感染者数、またいつ3桁になるかわかりませんし(ToT)
-
pi⭐︎
空港や機内、空港までの交通機関…危険がいっぱいですよね💧
私も出来れば今回はやめたいなと思います🥺
ありがとうございます😊- 6月25日

me
宮崎県民としては、気持ちはわかりますが、できたら夏はやめてほしいかな?と思います。。
二ヶ月でてないので( ; ; )
それに大阪の田舎の方に住んでる叔父叔母も、飛行機は怖いし、車もSAとかホテルとか怖いから、今年は帰るのやめとくわと連絡きました(T . T)
-
pi⭐︎
そうですよね😭
私も逆の立場だったら絶対にそう思います!
私たちが帰省することで旦那の両親がご近所や職場の人にどう思われるかも不安だし余計に今回はやめておこうよ…と思います。。。
旦那にもよく言い聞かせてみます🥺
ありがとうございます😊- 6月25日

トトロ
千葉在住のお互いの実家
鹿児島です。帰省を今年はしません。息子を家族に見せたいけど安心して帰れる日までは…💦
第二波🌊大三波…
怖いです😱
-
pi⭐︎
そうですよね🥺
うちの旦那にもそういう賢明な判断をして欲しいです(;_;)
また説得してみます!
このまままた3桁に感染者数も戻りそうですし、お盆で人の動きが出れば更に出そうで怖いですよね😣
ありがとうございます😊- 6月25日
pi⭐︎
やっぱりそうですよね😢
旦那はどこか人ごとで困ります(´。・_・。`)💦
義理の両親は自分たちで考えて、と言ってるみたいです…。
もう一度旦那を説得してみます(;_;)
ありがとうございます😊
かーたん
義家族が自分たちで考えてと言っているなら、今年のお盆にわざわざ帰らなくても、、、と思ってしまいます💦
pi⭐︎
そうですよね!
ほんとその通りだと思います😢
旦那をどうにか納得させないとです(´。・_・。`)💦