※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

幼稚園内の習い事について、月の料金や内容を知りたいです。

幼稚園のお子さんがいる方で、幼稚園内で開催されてる習い事に通わせてる方いますか?
うちの子の幼稚園は通常保育の後にサッカー、体操、英会話、音楽、絵画の教室が開催されてます。
いま何も習い事をしてないので、体験させた上で本人がやりたいと言ったものを習わせたいなと思ってます。
みなさんはどんな習い事をさせていて、月の料金や入会金などどれぐらいですか😃?

コメント

はじめてのママリ🔰

現在行っている保育園ですが 体操、ピアノ、スイミング、絵画、英語、茶道、などありますが一律5000円です。

生後6ヶ月頃ですが
ベビースイミングに行って
いましたが月7000円程でした。

lion

最年少クラスなので習えるものがスイミング、音楽教室、体操の3つです!
スイミングは9月から開始なのでまだですが、音楽教室は月11000円、入会金4000円、後援会費4000円です。
体操は月7000円です!

ぼんぼん🍑

うちの幼稚園は体操とサッカー(年中から)の二つだけですが…

年少の時から体操(体育クラブ)はやっています!
外部講師のやつで、入会金5000円、月5500円です。

コロナで開始が遅れてますが、年中からサッカーも入れるので、サッカーもやろうかなと思ってます。
こちらは園長先生と姉妹園の体育の先生がやってるので安くて月2500円です。


課外クラブ以外の習い事はまだ何もやってません!

田舎ママ

体育教室、バレエ、書道、日本舞踊、音楽の才能教室があります(´V`)♪
本人が、体育教室と音楽がしたいと言ったのでその2つをしてます。
体育教室が1500円音楽が2000円で良心的なお値段で助かってます(´V`)

ママリ🔰

ありがとうございます
とても参考になりました😭!!