
ちょっと愚痴です。退院して1週間がたちました。夕飯は近くに住む実母が…
ちょっと愚痴です。
産後お世話してもらっておいてなんですが、吐き出すところがないのでここで失礼します。
退院して1週間がたちました。
夕飯は近くに住む実母が用意してくれているんですが、野菜が少ない上に味が濃くて揚げ物とか脂っこいものばかりで嫌になってきました。
毎日のように揚げ物です…旦那も胃もたれしてるって言ってます。
そのせいかわからないですが、3歳の息子が下痢してます。
私もおっぱいが詰まりそうです。😂
でも食費はもう払ってしまってるし、作ってくれてるのに文句も言えず…
もう夕飯見るだけでイライラして仕方ないです。
息子にもあんまり食べさせたくないけど、やはり好きだから欲しがるし与えてしまいます。
そのぶん追加でトマトは必ず食べさせていますが…
あとこれが3週間も続くのは正直辛いです。
でも新生児見ながら自分で料理するのも辛いです。
仕方ないと思うしかない…
- mama(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あらたのまま
全く私も同じでした(笑)
丸一ヶ月くらい同じメニューで、揚げ物かひじきとかはありましが、ほぼ同じメニュー。飽きる。😭
作ってくれてありがとう!なんですが、ありがとうと言いたくなくなるぐらいうんざりしました...😢
私は主人と相談してお弁当か自分で作れるときは作ることにして、母には「もう自分でやるから大丈夫やで〜」とだけ言いました😭食費は渡していましたが、これ以上イライラしたくなかったのでやめて貰いました😂

ママリ
揚げ物って面倒なのに逆に凄いですね!
私は自分の母親なら正直に言うと思います!
息子さんがお腹を下してるなら尚更💦
母乳も大切な時期ですので、作ってもらってて凄くありがたいけど煮物、野菜も食べたいな〜って言ってみてはどうでしょうか?
-
mama
コメントありがとうございます!
実家にはまだ食べ盛りの高校生の弟がいるので揚げ物なんだと思います💦
はっきり言えるものなら言いたいですが…言ったらそのあとが怖くて😅
結構めんどくさい母親で💦- 6月23日

あらたのまま
食費はもう仕方ないと思い諦めました...😢
自分で作るのも大変ですが、持ってきてもらってもイライラしますし、ありがとう!と笑えなくなってきたので...
意外に簡単なものですが自分で作れてます😌🌈
mama
コメントありがとうございます!
なんと!同じ方がいたとは!😲
食費は返ってこなかったのですね😭
私もこれ以上イライラしたくないのでもう自分でやったほうがいいですね💦
実母も働きながらなので大変でしょうし😅