
5ヶ月の赤ちゃんに麦茶をあげるタイミングについて相談です。毎日お昼頃にあげるのがいいでしょうか?
明後日生後5ヶ月になり離乳食も始めます!
5ヶ月からはミルクだけではなくお茶でも水分補給が必要と聞きます。
麦茶はいつあげればいいのでしょう……
日によって変わりますがだいたいの時間が↓↓↓です
6:00 200ml
11:30 200ml ←ここで離乳食あげます
16:30 200ml
21:00 220ml
です!!
散歩は暑すぎない日に行ってます!
友達の子がついこの間脱水にかかり不安になりました😢
毎日お昼頃にあげればいいのでしょうか……
- ママリ(4歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママ
私はミルクとミルクの間の時間帯であげてました!
あまりたくさんの量飲ませるとお腹いっぱいになってミルク飲まなくなると困るので、ミルク以外の味に慣れさせる程度で大丈夫かと思います!
後はお風呂上がりとかですかね?🤔

ままりん
11時半に離乳食だともしアレルギー反応でたとき病院行けなくないですか?💦
最初は離乳食のときに一緒に麦茶あげて、だんだんこまめにあげるようにしました(^^)
-
ママリ
ミルクの前に離乳食あげるもんだと思ってました😢😢
16:30の方がいいのでしょうか……
離乳食の時に麦茶あげて少ししてミルクあげる感じですか?- 6月23日
-
ままりん
授乳と授乳の間の9時とかでいいと思います!
11時半以降も小児科あいてるならその時間でもいいと思いますが😅
私は完母なので時間きっちり決めてなかったんですが、離乳食のとき麦茶あげて、そのあとおっぱいあげてました😃
麦茶に慣れてきたら1、2時間に1回マグ吸わせてました(^^)- 6月23日
-
ママリ
そうなんですね!!
12:00までなので多分行けないです😂
ありがとうございます🥰- 6月23日

りさ
ミルクが4回だったらこまめにあげた方がいいと思います!
お散歩の後、汗をかいた後、泣いた後、離乳食の後など。ちょこちょこ少しずつでも飲ませる方がいいみたいです😊舐めるだけでも5ミリでもいいから飲ませてとこの前栄養指導に行った時に言われました😘逆に20〜30とたくさん飲ませすぎるとお腹がいっぱいになってミルクが飲めなくなるで少しでいいみたいです☺️
-
ママリ
そうなんですね〜😂
ミルク少ないですもんね😅
ミルクの間の時間にあげてみます!!
離乳食の時間は11:30大丈夫そうですか??
あげてからミルクすぐ飲ませるもんだと思ってて……- 6月23日
-
りさ
今は11時30分で大丈夫だと思いますが、離乳食食べて2時間後とかにアレルギーが出る場合があるのでその時に病院に行けないかなと心配もありますね。後、二回食が、始まったら二回目が21時になるのでそれは遅すぎますねー🤔
- 6月23日
-
ママリ
そうなんですね。。
だと1回食のうちは10:00とかですかね??
離乳食あげてお茶あげて11:30になったらミルクっと言う感じでしょうか……- 6月23日
-
りさ
基本は離乳食食べた後、すぐにミルクです。ただ飲まない場合は30分とかあげても大丈夫だそうです。でも1時半あけるのはどうでしょうかねー?😌ミルクの時間を少し早めてもいいかもしれませんね。もちろんその通りにはならないですけど本には一回目10時に離乳食プラスミルクになってますよね。なのでミルクの時間を見直して見てもいいかもしれませんね。
- 6月23日
-
ママリ
そうなんですね😢
10:00なんですか!?私の本には時間帯何も書いてなくて……
ありがとうございます😅- 6月23日

moony mama
お茶を飲ませるなら、ミルクとミルクの間だと思いますが。まだ、少しずつで良いと思います。
離乳食は午前中のもう少し早い時間じゃないとアレルギーが怖いですよね。
-
ママリ
ありがとうございます!!
10:00頃にあげてお茶を少し飲ませて11:30にミルクでいいでしょうか……- 6月23日
-
moony mama
我が家は、
6:00
10:00
14:00
18:00
22:00
のミルクだったので、10:00のミルク前に離乳食でした。
お腹が空いていないと、離乳食食べない可能性があるので、そこだけ気を付けてあげれば良いのかな?とは思います。- 6月23日
-
ママリ
そうなんですね……
授乳前に離乳食を持って来れなくてもいいのでしょうか。- 6月23日
ママリ
お風呂はいつも20:30くらいに入れてるのですがミルクの前にあげた方がいいですか?💭