
旦那の暴言モラハラ、お金に細かすぎる事によって離婚を告げた後、旦那…
旦那の暴言モラハラ、お金に細かすぎる事によって離婚を告げた後、旦那から変わるからチャンスがほしい!との一言があり年内に離婚を決めるか伸ばすことにしてました。
それからは、旦那も落ち着いてきて家事育児にも率先してするようになり家庭円満状態です(まだ様子見ではありますが)
昨日、旦那から離婚の話が出てるのにお金の管理を私に任すのは気が引けると言われました。
離婚協議用などに給料を引かんといてな。などしてもないのに疑われてるようで..
又、離婚を告げた時に養育費はいらないと伝えました。
理由は旦那はお金に細かくがめついので、養育費について離婚後も追求してきそうなのと養育費は払わん!と言っていたからです。
それを義母さんは、養育費をもらおうとしない私は息子の事を思っての行動じゃない。育てるにはお金が必要なのにそれを破棄する考えがおかしいと。
もしそうなった場合は、親権を旦那になるように戦うなど言っていたようです。
いくら最近うまくいっていてもこのまま私は旦那といないといけない運命なのかなーと思うとどっと疲れが出てきました。ぐちぐちすみません。
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
離婚が正式に決まってないのに第三者が口を挟むと面倒ですよね💧💧
お義母さん!ありがとう❤️そんなに息子の事かんがえてくれてるんですね!では、離婚になった場合は遠慮なく養育費請求させていただきます😆助言助かりました❤️
と、言い放ってみてください🤣

はじめてのママリ
養育費は払わん!と旦那さんが言うのに、親権を戦うってわけが分かりません🤣
多分義母さんは、何か文句が言いたいだけなんでしょう。ほっておきましょ😅
うちも、旦那の暴言モラハラで離婚考えてます。
変わるからチャンスが欲しいと言われ様子見して、現在は家庭円満状態なのも同じです( ̄▽ ̄;)
私もふとこんな人生か…と思うと、疲れるし虚しくなります😅
-
ママリ
そうなんです、あなたの息子さんが養育費払わないって言ったんですよって感じですよね😔
息子取られないか不安しかないです...
てか、同じ状況なんですね?!現在、家庭円満になってどのくらい経つんですか?
それでもやはり離婚考えてるんですね💦- 6月23日
-
はじめてのママリ
よっぽどのことがないかぎり、親権は母親にいくと思いますよ😊
んー2月からだから、まだ4ヶ月ぐらいかな?
Hさんは、どれぐらいですか?
でも、離婚を考えるようになってからは2年ほど経ちます😅
言われたことやされたことを無かったことにはどうしてもできないし、モラハラ暴言がなおるとは思えないのが本音ですね…💧
家庭円満が、この2年をこえることができたら信用できるようになるかも…と思っています。- 6月23日
-
ママリ
私もそう思っていてそうだと信じてるんですけど、裁判となるととことん私の難点を掘り出して戦ってくる様な義理母、旦那だと思うので怖くて怖くて。
そもそも親権が欲しいと言い出すとは思っていなくて😔
わたしは5月です。
やっと2ヶ月経った位で、まだまだ信用なんて..って感じです😅
まゆさんの旦那様はお金に細かいですか??- 6月23日
-
はじめてのママリ
でもその難点の証言にも証拠がないと有利にはなりませんよね?🤔
育児放棄や虐待の証拠がない限りは親権はとれないように思えます💡
そもそも養育費も払うつもりないなら、親権は欲しいと言わないでしょうね😄
まだまだ分かりませんよね…😅
お金に細かいとは思いますが、めちゃめちゃ細かいわけではないかなぁ?😔
でも、旦那がお金の管理はしてます😄
どんな風に細かいのですか?- 6月23日
-
ママリ
おはようございます!
昨夜、話がいっぺんしました😔わたしが離婚を告げた5月に旦那はすぐに、逆に妻からモラハラを受けてるから親権を譲れないと弁護士に相談をしていた事が発覚しました😔
うちと同じですね!
うちも旦那がお金の管理してるのですが、欲しい物ある場合とか聞いてますか?💦- 6月24日
-
はじめてのママリ
おはようございます✨
え💦何ですかそれ!?どういうこと?💦
旦那さん、親権が欲しいってことですか?でも、モラハラでは親権はとれないでしょう?( ̄▽ ̄;)
欲しいものによりますが、子どもの服やおもちゃとかは自分の貯金から買ってます🤔
家電とかなら相談しますかね💡
誰のおかげで生活が~と言われたことがあるので、それなら自分のお金で買うわって感じです。- 6月24日
-
ママリ
旦那に内緒で少しずつ貯金はしてるのですが、旦那はわたしが貯金ができないと思っていて..子育てするのにお金が大事なのに任せれない、それだけの収入を得られないのに親権を譲るつもりはないと言う理由らしいです😔
見せてもらえなかったのですが弁護士に提出した私の資料、旦那からみてモラハラだと思う部分等びっしり書き込まれてました...😭
うちも誰のお金だ〜と言われた事あります。笑
自分でお金の管理したいなーとかは思わないですか?- 6月24日
-
はじめてのママリ
うーん…旦那さん、それだけで親権はとれないですよね😅
ただのいちゃもんのように見えます💧
お金ももちろん大事ですが、お金だけあっても子どもは育ちませんし💡
実際に旦那さんは育児にも積極的なのでしょうか?
えぇ~💦
旦那さんから見てモラハラってどんな内容なんでしょう?日記つけたり録音されたりしてるんですかね?🤔
Hさん、モラハラなんてしてないでしょう?😅
自分でお金の管理は別にしたいと思わないですねぇ🤔
旦那がギャンブルとか借金とかする可能性はかなり低いですし、うちの場合はどちらが管理しても別に残高は変わらないと思います。笑
Hさんは、お金の管理したいんですか?😊- 6月24日
-
ママリ
お返事遅くなりました💦
ほんとですよね。
旦那は離婚家庭で育っていてお父さんの存在をそこまで知らないので、家庭への憧れがすごいある人で離婚は絶対したくない!って言う願望がすごくある人だと思います😔
実際には、育児にも積極的になりました!今は率先して育児をしてくれてます️👏
録音も少ししてるみたいです。ですが、わたしもしてました😂
お金の事になるとわたしが機嫌悪くなる事とか旦那目線のモラハラ凄かったです😭
まゆさんの言う通り確かにどっちがしても大して変わらないだろうなと思うのですが、どうしても旦那からお金に指図されるのが嫌なので出来ればわたしがしたいです。(これもモラハラだそうです笑)
まゆさんの旦那様は育児や暴言など無くなってから穏やかですか?- 6月25日
-
はじめてのママリ
なるほど😵
育児に積極的なのは良いことですね👏
お金のことですか~😔
給料これだけ?もっと稼いできてよ。あんたの稼ぎが少ないせいで~とか言ったらモラハラかもしれませんがね😅
うーん…旦那さん、めっちゃ細かいとかですか?🤔
生活費は渡してくれるんですよね?😵
穏やかですね~💡
薬飲んでるので、その効果が凄いと思います😅- 6月25日
-
ママリ
おはようございます!
そんな事は言ってないんですけどね〜😫
ですが、モラハラと思う事って当人しかわからないし思わせてたなら私が悪いのですが、まさか弁護士に相談にまですでに取ってるのがマウント取られてるようで怖かったです🥶
めっちゃかどうかわからないですが、私は細かいなと感じます😞
生活費はくれますよ!
くすりとは穏やかになる安定剤とかですか?
一見旦那様何も問題なく感じますが、まゆさんがそれでも離婚を〜と思う理由はなんですか??- 6月27日
ママリ
ありがとうございます!
わたしが義母に離婚を考えてる事を伝えたのが発端なんですけどね。😣
ほんと!その通りです!笑
息子取られちゃうか不安しかないですが頑張ります😭