※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共感してもらえる方がいたら心強いです。新しい土地に来て新しい職場で…

共感してもらえる方がいたら心強いです。


新しい土地に来て新しい職場で働きながら、保育園に預けてる子供とあまり過ごせる時間などがなく葛藤しつつ毎日もやもやして生きてます。
ただふと思うとなんでかなって思った時に、職場でもまだ気を許せる人がいなくて表面上で過ごしてる、
家に帰っても主人は子供にはいいパパですが夫婦としては特に優しいわけでもなく一緒いる時間が楽しいわけでもありません。

こうなった時、私はもちろん子供のために働いてるのもあるけど、なんのためにこんなに毎日モヤモヤしながら精神すり減らして生活してるんだろってバカらしくなってしまい、泣けてきました。。

なんのために朝から家事してご飯作り置きして子供の面倒みて仕事して帰ってきての繰り返ししてるんだろって。バカらしくなってしまいました。

コメント

あ

私も4月に職を変えて新しい職場で人見知りなので、話も出来ないし、話しても会話が続かないです。慣れない生活で辛いです。

家帰って帰って来ても、旦那とはあまり話しないです⤵️

でも、子どもに癒されながら歌を聴いて発散して毎日頑張ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいてくださってうれしいです😭😭

    本当子供がいなかったらと思うとゾッとしますよね。

    • 6月22日
  • あ

    子どもは癒されますが、イライラしてしまいつい怒ってしまう事もあります。だけど、自分が痛い思いをして産まれた子どもだからホントに、幸せに感じながら平凡に過ごしてます☺️
    ストレス発散はしてますか?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります!
    やることあったりでグズグズされると、、なかなかその時間がとれません、、日々の生活にいっぱいいっぱいです😭

    • 6月23日