
生後9ヶ月後半の娘が立ちたがりで大変。お風呂後の保湿や着替えが難しく、昼寝中も手が離せず。歩き出したらどうなるか心配。同じ経験のママさんのアドバイスが欲しい。
生後9ヶ月後半の娘です。
子育てはどんどん大変になるって覚悟はしてましたが、想像以上に最近大変です😂つかまり立ち、伝い歩きブームでいつでもどこでも立ちたがり、行動を制限されるのを嫌がります。
お風呂上がりの保湿、着替えとくに大変です。逃げまわります💦今まではおもちゃ持たせてじっくり塗ってたけど今は適当。おもちゃもポーイ!です😇笑
昼寝の時が自分の時間だったけど、今は目が離せないので昼寝中に洗い物やご飯の用意。夜寝るまで休めないんですね🥺
これ歩き出したらどうなるんでしょうか?笑
何かただ書きたくて投稿しました😅同じくらいのお子さんママさんでも先輩ママさんでも、色々お話聞きたいです✨
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ちゃむ
分かりますめっちゃw
常に追いかけまわしてますw
テーブルの下が大好きで椅子に捕まって、時々倒れてフローリングに頭ぶちあててます、、w

りんご
わかりますー!!
ハイハイにつかまり立ち、、
最近はスライドのドアガラガラ開けるようになっちゃってほんと困ってます!!戻すと泣きます!
いたずらばっかりです!!!
💩変えようとしたらもう体ひねりまくりで
やめてーーーってでかい声出しちゃいましたよ笑
-
ママリ
ドアガラガラ開けますよね😂どっか開いたらものすごい速さで奇声上げて寄ってくるし笑笑
💩の時ひねりまくりめっっちゃわかります!!!ちょっとーーー!って言ってます😂😂これほんときついですよね💔笑- 6月22日

かおり
それめっちゃわかります!!
うちは行動に関してはなんでも早かったので、10ヶ月で一人歩きし始めて、11ヶ月には小走りでした🤣5ヶ月でつかまり立ちした時とかもぉほんとチーンってなりましたし、知らん間に上に置いてるのも届くし、、登るし開けるし、、目も離せないし、昼寝も長い時間しない、、もぉ自由時間なんですほぼなくって。。
それが結構ずーっとです。
甘えた構ってちゃんの息子なので余計に。。
最近やっと保育園に少しの時間預けてますけど、後追いもすごくってもぉ結構参ってますよー!
0歳の時期は何もする気力なくって、旦那にご飯買ってきてもらったりとかめっちゃしてました💦💦最近は自分が妊娠したのもあり、できるだけ時間見つけて作ってますけど。。
運動神経良いから椅子とかも余裕で登るの早かったし、もぉ目離すと何してるかわからんので歩き始めは好奇心もすごくてたぶんかなり大変やと思います!笑
-
ママリ
みなさんに共感していただけてすごい嬉しいです😭💕
ほんと知らない間に届いてますよね😇
うちの子も運動神経はなんだか良さそうな気がしてます…!いいことなんですが、大変ですよねー🥺🥺- 6月22日
-
かおり
結局みなさん大変な思いしてますよね笑
しかもうち身長もかなり高いので、なんでこんなん届いて持ってんの?ってなる時ありましたww
運動神経やばくて公園とか行くとね、、結構悲惨ですよ笑
どこでも登る、行く、走ってく😇追いかけるの必死です笑- 6月22日
-
ママリ
娘も今のところ身長高いですー!笑
そうなんですねー😳明日は我が身です…!笑 でも元気なのはいいことですよね😂👏- 6月22日

退会ユーザー
わかりますよー
特に下の子は早かったので大変でした😂
困った時はおんぶしてました😊
ウンチ替えるときは自分の両足で子どもの両手押さえて変えてましたよ😂
可愛いですけどね〜困りますね😅
ご飯もその頃はBFや惣菜使いまくりでした😂
-
ママリ
おんぶも検討したんですが、私体力ないので買っても無駄にしそうだなぁとか思って😂
みなさん💩変えるのやっぱ苦労されてるんですね!同じ方いて安心しました🤣✨
自分たちのご飯とか離乳食のストックとか作る余裕もないですよね💦- 6月22日
-
退会ユーザー
私はおんぶ紐も使ってましたが、ベビービョルンはおんぶもできたのでそのまま使ってました😊
肩死にますけどね😭
その頃は休みの日や子どもが寝た後に下味冷凍、離乳食のストック作りまくって冷凍してました😂
朝はパン、昼はうどんなので夜ご飯だけ何か考えればいいようにして😅- 6月22日
-
ママリ
肩はやっぱどれでも多少痛くなりますよね💔エルゴは持ってますがなんかできる気がしなくて😭😭
やっぱり寝た後にやるしかなくなりますよね😢
昼はうどんわかります😂最近3回食にしたんですが、毎日うどん食べてても飽きてこなかったですか?- 6月22日
-
退会ユーザー
エルゴは子ども落ちそうで怖いですよね😅
うちは3回食の時、うどんじゃなかったら3回とも同じメニューで食べてましたよ😂
ご飯、野菜の煮たの、タンパク質って感じで。
野菜は大鍋で一気に煮てました😂
幸いうちの子は食べてくれたので楽でした😊- 6月22日
-
ママリ
つけるのも私には難しくて😱
ほんとですか!なんか食材が被っただけでどーしよーとか思ってましたけど、回せないですよね🥺
私は今困ったときはとにかく豆腐です💦飽きないことを祈るばかりです😂- 6月22日

たゆと
その子その子で大変な時が違いそうですよね!
娘は産まれてから今までだいたい平均より手がかかるタイプでしたが、1番きつかったのは3歳〜4歳でした。悪魔って本当だわーと思いました。精神的にきついです。
娘が大変過ぎて、今息子はママリさんのお子さんと同じような感じですが(もう少し活発かな)楽…と思ってしまってます。
娘かなり振り切ってるのがよく分かりました(笑)
-
ママリ
それぞれの時期で大変なこと違いますよね💦
3〜4歳はやりとりとかそういうので精神やられそうですね😭うちの子も間違いなく口が達者だと思うので今から恐怖です。。笑- 6月22日

まるちむ
同じく9ヵ月後半の娘がいますが、少し前まで同じ感じで、毎日ヘロヘロでした〜!💦
まだつかまり立ちが安定しない頃は、すぐに後ろにすっ転んでしまうので危なくて目が離せないですよね😱💦
我が家は娘の行動範囲は出来る限りジョイントマット敷き詰めて、家具の角はクッションガード貼りまくってました😂
最近は、早くも1人で歩けるようになってしまいましたが、そうなるとバランス感覚が良くなったのか、変な転び方とかしなくなりました!
そして、1人遊びも上手になってきたので、目が届く範囲で家事してます!料理中もキッチンに連れてきて、私の周りでチョロチョロ遊ばせてます〜
-
ママリ
私も昨日角に貼るガード買ってきました!剥がされないか心配です😂
もう歩けるようになったんですね✨すごいです😍
キッチンは今仕切ってますが余計怒るのでどうしようか考えてました💦- 6月23日

ママリ
うちもずーっと動いてます😭❗️
お風呂上がりはミルク飲んでる間におむつと保湿
起きてる時に家事はやっちゃいます!
近くに来るけど低いところに危ないものはないし普段泣かないので😅
寝てる時間は一緒に寝るかゲームしてリフレッシュしてます😅💓
-
ママリ
起きてるときはずっと動いてますよね😁すごい体力!
私も起きてる時に家事やりたいです〜😭😭今は立てるようになったばかりで好奇心旺盛すぎて目離せません😂- 6月23日

つぶあん
びっくりするくらい共感しました🤣
全く同じです!今までは赤ちゃんのお世話っていっても日中は授乳、おむつ替えくらいだったので、いよいよ子育てしてるな〜って感じられるようになりました😂🙏🏻先輩ママたちが言ってた目が離せなくなるとはこういうことかと😂
-
ママリ
共感すごく嬉しいです😭💕
その気持ちわかります!最近は自分の力量が試されてますよね😂
初めて育児なので本当振り回されまくってます💦笑- 6月23日

mihana
分かります!!
上の子と違って活発女子なので、毎日てんやわんやしてます😂😂
お兄ちゃん泣かすぐらい激しいので「怪獣」って言われてます(笑)
ほんとどこでも立ちますよね😳😳
今は足からおりられるようになってきたので、ソファーに立ってもダッシュで助けに行くことは減りましたが、、、
まだまだ危なっかしいです😇
一昨日は実家の網戸突き破って落ちました😇
起きてる時間も長くなってきて、なかなかゆっくりできないですよね💦💦
同じ時間に寝てくれたときは幸せです😂💕
-
ママリ
なんかみなさんのコメント読んでると意外と女の子もなかなかの活発ですよね😁
網戸突き破って落ちたって大丈夫でしたかー!?😭
ほんとゆっくりできないです。。昼寝時間に隣でゴロゴロしてた日々がもう懐かしいです笑- 6月23日

くま🐻
めちゃくちゃ分かります😂!
共感しまくりですー!!🤣
うちも後追いもすごいですし
伝い歩きも目が離せないです😨
ゆっくりトイレくらいさせて…って思います😭
キッチンもベビー ガード付けてるんですが機嫌が悪いとギャン泣きしてご飯作ってられないときがあるので、そのときはキッチン入れてます💦
色々荒らされて、うち泥棒入ったかい?って毎日なってます😂
もう離乳食なんかここ最近ずっとBFです!
三回食に昨日からしたのでそろそろストック作らなきゃやばいですが😇
おまけに夜もまだ2時間〜3時間で起きるので睡眠不足でしんどいです😇
世の中のお母さんって本当凄くない?!って毎日尊敬してます😭💓
長々と失礼しました💦
お互いのんびりゆるりと頑張りましょ☺️✨
-
ママリ
共感うれしいですー😭😭💕
後追いは娘はちょっとずつ落ち着いてきたようですが、お腹空いてる時はひどいです💦ゲートの向こうでギャン泣きして頭打つけてます🤣キッチンは入れないところ!を徹底して教えたかったですが、それどころではなくなりますよね💦
我が家も毎日泥棒入ってますよー!笑
夜中起きるのはしんどいですねー😢早くぐっすり寝れますように。。
本当にお母さんみんなを尊敬します!!できる時に息抜きしながら頑張りましょうね☺️☺️- 6月23日

こめ
分かります!笑
うちはハイハイせずにいきなりつかまり立ちを始めたからなのか、足をプルプルさせながら立ってます笑
しかも午前にお昼寝してしまうとお昼後に寝なくて…上の子とお昼寝を一緒にさせたいのに上手くいかず、結局お昼寝中に作っていた夕飯作りが出来なくなってきました😭ひーん
フローリングでよく頭打ってるので馬鹿にならないか心配です😂
-
ママリ
足プルプルかわいいです🥰笑
娘はだいぶしっかりしてきたのでこっちが油断してると突然倒れるのでびっくりします😂
お昼寝ないのつらいですねー💦まだまだ寝てほしいですよね💦夕飯作りは午前にしてしまう感じですか?🤔
ほんと結構な勢いでぶつけるので心配ですよね🤣- 6月24日
ママリ
追いかけ回しますよね🤣
娘も今日4回くらいフローリングにゴン!して大泣きしました笑
やっと寝て、はぁ終わったー。。ってなってます😂
ちゃむ
だから、基本目離しても大丈夫なように下にはなぁもおいてないですが、椅子は仕方ないんで結局目離せず、、w